
【映画効果か?】ケン・マイルズのシェルビーGT350Rプロトタイプが史上最高値の3億7000万円で落札!
大ヒット映画「フォードVSフェラーリ」でクリスチャン・ベールが演じたイギリス出身のレーシングドライバー、ケン・マイルズが作った1965年フォード・マスタング・シェルビーGT350RプロトタイプがMecumオークションでこれまでのマスタング史上最高額の3億7000万円で落札されました。
1966年3月に$ 428万円で販売されたGT350Rプロトタイプはは、コロラド州ボルダーのシェルビーアメリカンミュージアムに14年間保管され、John Atzbachというコレクターが2010年に車を購入しました。
彼は何千時間もかけてシェルビーGT350Rの調査と復元を行い、2014年のマスタング誕生50周年のイベントでフルレストアしたこの車両を公開しました。

このマッスルカーはマスタングの歴史の中でも最も神秘的な1台でシェルビーマスタングがレースで優勝した最初の車でした。
ケン・マイルズ、ボブ・ボンデュラント、チャック・キャントウェル、ピーター・ブロック、ジェリー・タイタスなどのドライバーがこのクルマに参戦していました。





この車両はプロトタイプであらゆるテストに使用され開発してきました。
レースやクラッシュテストなどは当然として新しいアイディアもこの車両でテストを行い、その後デモカーとして復元され顧客に販売されました。
3億7000万円で落札された時の瞬間。
過去には1964年フォードGT40プロトタイプも同じオークションで2014年に7億円で落札されていました。
もうこの手の車両は希少価値が高すぎて値段が下がる事はありえないのですごい金額になっていますね。
シェルビーGT350Rプロトタイプを最初に428万で買った人はここまで価値が上がるなんて思わなかったでしょうね。
どの車もそうだけどプロトタイプって響きが良いよね。
絶対強いもん。エヴァみたいに。
最高のデザインと称される1967年シェルビーGT500のデザインはアメリカ人じゃなくて北朝鮮人だったって知ってた?
『 日本製 』 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/6
- 関連記事
-
-
【次期コルベットの名称決定】シボレーが日本で「ゾーラ」の商標登録をしていた事が判明 2018/08/22
-
【魔改造】8輪仕様のキャデラックに風呂付いてっぞwwwwww 2014/02/08
-
フォード、転売禁止のFORD GTを出品したMecum Auctionを訴える→Mecum 「うるせぇ!(ドン!)また売りまーす」 2018/07/29
-
C8コルベットのリアエンドがリークしてしまう。時期的に見て本物である事は間違いない 2019/07/08
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
むしろこの車が「安めのヴィンテージフェラーリ」程度の価値なのかと思うと切ない・・・。
GT40/P1075やP1015、デイトナクーペプロトタイプ辺りの、まず確実に市場に出てこない車だと、今はどれだけの価値があるんだろうなw
GT40/P1075やP1015、デイトナクーペプロトタイプ辺りの、まず確実に市場に出てこない車だと、今はどれだけの価値があるんだろうなw
No title
何千時間もかけて...って1年ぽっちですら8760時間だが。
