
【100年続く歴史の中、初めての電化】マセラティ ギブリ ハイブリッド初公開
イタリアのマセラティは同社のトライデントブランドの歴史上初となるハイブリッドパワートレインを採用した第1段としてマセラティ・ギブリハイブリッドをワールドプレミアしました。
モデナにあるマセラティイノベーションラボが開発したこの車両はトリノにあるグルリアスコで生産されるイタリア製ハイブリッドになります。
マセラティはこのギブリからレヴァンテなど他のモデルにもハイブリッドパワートレインを採用し、最終的には完全EVへと移行します。




ギブリハイブリッドを開発したCentro Stile Maseratiはエクステリアとインテリアを一新し新しいデザインテーマの「青」をイメージしています。
エクステリアでは、3つの象徴的なサイドエアダクト、ブレーキキャリパー、リアピラーのトライデントを取り囲む楕円形のサンダーボルトがブルーカラーの特徴となっている。車内にも同じブルーカラーが再現されており、特にシートの縫い目には刺繍が施されています。新型ジブリハイブリッドは、新しいフロントグリルを皮切りに、トライデントのシンボルでもある音叉をイメージしたバーがデザインされ、新しいスタイリング内容を導入しています。リアのライトクラスターは、3200GTとアルフィエリのコンセプトカーにインスパイアされたブーメランのような形状に一新されています。




ギブリハイブリッドに搭載されるには48Vマイルドハイブリッドシステムで走行中に車が蓄積する運動エネルギーを利用し、減速時やブレーキング時にそれを回収して電気に変換しバッテリーに蓄えます。
2.0リッター4気筒ターボエンジンに48ボルトのオルタネーター、電気スーパーチャージャー(e-Booster)を組み合わせ、バッテリーでサポートする。このソリューションは、このセグメントでは他に類を見ないものであり、性能、効率性、ドライビングプレジャーの完璧なトレードオフを実現した新世代のパワートレインの第一号となります。

2.0リッター4気筒ハイブリッドエンジン330馬力/450Nm
0~100km/h加速5.7秒
最高速度255km/h
車重 1950kg
価格 未公開
ついにマセラティもマイルドハイブリッドを搭載した自動車を投入しましたね。
インテリアの中にあるディスプレイも8.4インチから10.1インチへと大型化して使いやすそう。
ちなみにマセラティ最初のフルエレクトリックは2021年にフルモデルチェンジされるグラントゥーリズモとグランカブリオからです。
アイドルマスター シャイニーカラーズ 月岡恋鐘 フェイスオブトレジャーVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
フェラーリってすげぇよなwこんなに簡単にナンパ出来るんだもん、これが軽自動車だったら絶対着いていかねー 2014/10/07
-
【コラか?】世界初の公道仕様に改造されたフェラーリFXX K EVOが走ってんぞ? 2020/06/28
-
金持ち「転売禁止?知らね~よ。」ラフェラーリアペルタが続々とディーラーに出回る 2017/10/02
-
話題のベルベット素材のフェラーリ599GTBフィオラノ、雨降ったらこんな風になった 2013/08/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
角度によっちゃあAクラスセダンに似てるね
フェラーリみたいなヘッドライトだね
No title
日本で売る時は1000万円超えるんでしょ
スバルのe-BOXERと大差ないシステムなのに高過ぎるわアホ
スバルのe-BOXERと大差ないシステムなのに高過ぎるわアホ
めちゃくちゃかっこいいフーガ
