
オープンスカイでも未来の技術を搭載したランボルギーニシアンロードスター世界初公開
ランボルギーニは予告していた通り先程シアンFKP37のロードスターモデルとなる【ランボルギーニシアンロードスター】を世界初公開しました。
シアンロードスターは革新的なハイブリッド技術を取り入れた最初のオープントップモデルのランボルギーニで最新のV12ハイパーカーのスペシャルモデルで世界限定19台のみ生産されデビュー前に既に完売済みです。
シアンロードスターは世界初のハイブリッドソリューションとユニークな材料科学アプリケーションでのスーパーキャパシターの使用し、公道を走るランボルギーニでは最もパワフルな819馬力を発揮するオープンカーです。


この限定モデルは、ランボルギーニの象徴的なV12エンジンを搭載したオープントップのハイブリッド・スーパースポーツカーで、独自のハイブリッド技術を搭載し、ランボルギーニとハイブリッドの卓越したパフォーマンスを実現します。シアン ロードスターの屋根のないデザインは、これまでで最も壮観なコックピットのひとつにドライバーを導きます。
"シアン ロードスターは、ランボルギーニの精神を体現しています」と、ランボルギーニ自動車会長兼最高経営責任者のステファノ・ドメニカリは言う。"それは息をのむようなデザインと並外れたパフォーマンスの表現ですが、最も重要なのは、未来の重要なテクノロジーを体現していることです。シアンの革新的なハイブリッドパワートレインは、ランボルギーニのスーパースポーツカーの方向性を示し、オープントップのシアン ロードスターは、新しいソリューションが求められる明日に向けて、究極のライフスタイルを求めるランボルギーニへの欲求を裏付けています。
シアン ロードスターは、ランボルギーニのセントロ・スティーレが特別に選んだブルーウラヌスでデビューします。 空の青と野原の緑に包まれたこの車は、オープントップのシアン ロードスターのパフォーマンスがもたらす自由とドライビングの高揚感を想起させ、オロ・エレクトラムのホイールで仕上げられています。インテリアは、ホワイトにブルーグラウコのディテールとオロ・エレクトラムのアルミニウムエレメントを組み合わせたエレガントなものです。


将来を見据えたデザイン
ランボルギーニ シアン ロードスターは、クーペの未来的なデザインを主張しますが、真のロードスターとして、オープンエアのキャビンに新たな純粋さを加えています。シアン ロードスターの航空写真は、初代カウンタックにインスパイアされたアイコニックなペリスコピオのラインを彷彿とさせます。シアンの長い彫刻的な輪郭と特徴的なエアロウイングは、シアン ロードスターに紛れもなくパワフルなプロファイルを与えている。カーボンファイバー製のスプリッターが組み込まれた非常に低いフロントには、ランボルギーニの象徴的なY字型ヘッドライトが収められています。
空気の流れは、フロントスプリッター、フロントボンネット、サイドエアインテークとアウトレット、リアスポイラーの上を通って、フロントスプリッターとフロントボンネット、サイドエアインテークとアウトレット、リアスポイラーの上を通って流れています。 リアのアクティブクーリングベーンには、ランボルギーニが特許を取得した独自の材料科学技術が採用されています。ベーンの作動は、排気システムから発生する温度に対するスマートマテリアルエレメントの反応によってトリガーされ、回転し、エレガントで軽量な冷却ソリューションを提供します。
この車の極端で力強いリアは、カウンタックにインスパイアされた6つの六角形のテールライトなど、ランボルギーニを連想させる六角形のデザインを取り入れています。リアウイングはプロファイル内に組み込まれており、走行中にのみ張り出してパフォーマンスを高めています。


シアン ロードスターのハイブリッドシステムは、V12エンジンと新しいパワートレインを組み合わせることで、最も軽量なソリューションで可能な限り最高のパワーを提供します。34馬力を発揮する48ボルトのeモーターがギアボックスに組み込まれており、迅速なレスポンスとパフォーマンスの向上を実現しています。このeモーターは、電動での反転や駐車などの低速走行にも対応しています。
シアン ロードスターには、ランボルギーニの革新的なスーパーキャパシタが採用されています。コックピットとエンジンの間のバルクヘッドに設置され、完璧な重量配分を実現しています。同重量のバッテリーの3倍のパワーを持ち、同出力のバッテリーの3倍の軽量化を実現したスーパーキャパシタとEモーターを搭載した電気システムの重量はわずか34kgで、1.0kg/hpという驚異的な重量対動力比を実現しています。対称的なパワーフローにより、充放電サイクルの両方で同じ効率が保証されます。
この先進技術は、チタン製の吸気バルブを搭載し、8,500 rpmで785馬力(577 kW)にアップグレードされたV12エンジンと組み合わされています。シアン ロードスターは、ハイブリッドシステムからの34馬力の追加と合わせて、合計819馬力(602 kW)を発揮し、最高速度は350 km/h以上に達します。
ランボルギーニ シアン ロードスターには、ランボルギーニが特別に開発した高度に洗練された回生ブレーキシステムが組み込まれています。スーパーキャパシタの対称的な動作は、通常のリチウムイオンバッテリーとは異なり、同じパワーで充放電が可能で、ブレーキをかけるたびにシアンのエネルギー貯蔵システムをフル充電します。蓄えられたエネルギーは瞬時に利用可能なパワーブーストとなり、ドライバーは、eモーターが自動的に切り離された時に最大130km/hまで加速する際に増加したトルクを即座に引き出すことができ、弾力性のある操縦性を向上させ、このシステムを搭載していない車よりも10%以上速くすることができます。
また、この革新的なシステムは、V12エンジンとハイブリッドシステムの組み合わせによりトラクション力を向上させ、ローギアでの瞬時の加速を実現しています。Sián Roadsterは、0から100km/hまで2.9秒以下で加速します。弾力性のある操縦性の向上はさらに顕著で、例えば3速ではトラクションフォースが最大10%向上しています。
(2020年12月発売予定) アストロシティミニ【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 配信
- 関連記事
-
-
【超速報】フェルッチオ・ランボルギーニのオマージュモデル、「ランボルギーニ・センテナリオ」正式に公開 2016/02/29
-
あのド派手なサラモン仕様のアヴェンタドールが売ってんぞ!岐阜でw 2014/06/16
-
【ご注文はらんぼですか?】世界でも数十人しか見た事ないヴェネーノ・ロードスターのパンフレット初公開 2014/05/31
-
アヴェンタドールLP700-4ロードスター本当に発表あるの? ほか 2011/09/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
アヴェンタドールのデザインモチーフがカメムシなのは
知る人ぞ知るエピソードだけど、シアンは誰が見てもゴキブリだな
知る人ぞ知るエピソードだけど、シアンは誰が見てもゴキブリだな
No title
めちゃくちゃかっこいいな
No title
う~ん、アベンタドールのデザインの方が洗練されてるかな。
かっこよすぎだろ
ヴェネーノ系の禍々しさだね
好き
好き
ヴェネーノより好きなデザインだわ。
※1
俺にはゴキブリには全然見えないけどな。
俺にはゴキブリには全然見えないけどな。
ひぇぇ
エンジンフードのあたりのデザインクソかっこいい
エンジンフードのあたりのデザインクソかっこいい
No title
いや、あのエンジンフードこそゴキブリの腹の連想させるんだがw
こういうゴテゴテをカッコイイと思えるのは小学生までだな
子供が虫が好きなのと一緒
こういうゴテゴテをカッコイイと思えるのは小学生までだな
子供が虫が好きなのと一緒
No title
↑
人の感性に難癖つけるのは小学生までだよ。
人の感性に難癖つけるのは小学生までだよ。
No title
※9
大人でも虫が好きな人は普通にいるけどね。
大人でも虫が好きな人は普通にいるけどね。
