
元マリカー、観光客激減で再起を賭けクラウドファンディングを行い11,569円もの大金をゲット
任天堂とめちゃくちゃモメまくって社名もマリカーからストリートカートへと変更した外国人観光客に人気のカート事業。
外出自粛やロックダウンの影響と任天堂との裁判で壊滅的な危機を迎えており、6月から2,000,000円分の資金を集める為クラウドファンディングを行っていましたが、先日終了。
支援者はわずか4人。11,569円も集まりました。


目標金額
2,000,000円
支援総額
11,569円
で、無事終了
外国人には受けたが日本人からは徹底的に嫌われたな
マリカー改めストリートカート
クラウドファンディング結果は目標200万円に対し、集まったのは11,569円。
いろんな意味で終了しました。
ドライバーからは邪魔でしかないから要らない
それにしても世間騒がせた会社なのに1万円しか集まらないって逆に凄い
ストリートカートのクラウドファンディグ、目標額不達成おめでろう!目標額200万で支援総額1万ちょっとってwww
マリオカートだかストリートカートだか知らないが、公道上での恐るべき迷惑行為で商売している会社が経営難となり、世間に泣きついて募金を仰いだ結果がこれ。目標額200万円に対し、集まったのは11569円。よく反省してもらいたい。

500円
シンプルにご支援頂けます方、よろしくお願い致します。
スタッフよりお礼のメールをお送り致します。
支援者:3人お届け予定:2020年10月

5,000円
通常8,000円で販売しておりますツアーチケットをお返し致します。
「有効期限:2021年4月〜2022年3月」
支援者:1人お届け予定:2021年03月
任天堂とドライバーに喧嘩売った結果がこれか……。
ちょっと計算合わないけどこのリターン以外にも支援者は居たと言う事ですね。
これこのまま都内を走るカート文化が無くなってしまうと言う事なのかな?
外国人旅行者なんて来年ですら回復するのか怪しいけどこれからは日本人向けにサービス提供しないと駄目っぽい。
恥ずかしがり屋の日本人にはこういった目立つのは文化的に合わないような気もするけど。
そもそも女性の利用者はまず居ないだろうね。
あと完全にクラウドファンディングやる場所間違えてるだろ。
なんで外国人旅行者向けのサービスなのに日本のクラウドファンディングやってんだよ?
ストリートカートが観光客激減で大ピンチ。クラウドファンディングを始めるも1000円しか集まらない…
ARTFX J ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみ 怪盗ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
酷評されまくってるNSX、じゃあホンダHSCを市販しとけば納得してたのかよ? 2016/10/24
-
ホンダはシビックタイプRのクレートエンジンを発売 2017/10/31
-
トヨタGRヤリスのCMがオーストラリアで放送禁止! 禁止なんてヤリスぎだろ~ 2021/01/07
-
【やはり来た!】後輪駆動になったアキュラNSX GT3デビュー 2016/03/24
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
