
PS4版アセットコルサ コンペティツィオーネ、フレームレート30fpsのクソゲーで炎上
先日海外で発売されたばかりのPS4/XB1版アセットコルサ コンペティツィオーネ。
日本語版は意外にも早く9月24日に発売される事がアナウンスされましたが、レースゲームでは最も重要な要素となるフレームレートとグラフィックがPC版と比較して大幅に劣化している事が判明し炎上。
しかもPS4ProよりもPS4の方がフレームレートが高いのもなぞ要素。
これはスルー決定か?

PS4とPS4Proのフレームレートテスト。
出走台数が多かろうが雨降ってようがナイトレースだろうが絶望の基本30fps。
両方とも1080pで出力されていますが、周りに車が居ない時PS4Proは32fpsなのにPS4では42fps出ています。
PS4Proの方がPS4よりも2倍以上高性能なのに一体なぜ???
早速レビューも出ています。
・良い点
オンライン機能やサウンド面、そして物理シミュレーション関連。
地面の温度によってグリップも変化するし天候にもよって変化する。
・悪い点
アセットコルサ コンペティツィオーネ(ACC)には24台の車と11のコースが入っていますがこれがボリューム不足。
本作はブランパンGTシリーズ公式のゲームですが、肝心のレースのルール説明がゲーム内で全く無いのでピットインやピットアウトのルールなど車好きだがルールを知らない人はレースを楽しめない。
グラフィックが最悪。PS4Proでもシャギってる。
パッド操作だと相変わらずのステアリング挙動がホラー。
PC版と比較すると劣化がひどいです。
上記でも説明した通り60fps出せていない。
混戦時はフレームレートがガクガク。
PS4とPS4 Proは1080pで動きますがXB1版は900p
前作のPS4版アセットコルサもフレームレートガタガタが気になったけど40fps~50fps出ていたのに今作ACCではPS4Proでも30fpsかよw
(※元々コンソール版は30fpsになるとアナウンスされていた)
120fpsとか当たり前で最低でも60fpsじゃないとレースゲームは無理。
パッドでの操作性も相変わらず悪そうだし今作は市販車も入ってないしスルー決定かな……。
PS4版を購入した方はPS4ProではなくPS4でプレイした方がフレームレート安定します。
ちなみに日本語版ACCはXB1版は発売されません。
まぁXB1持ってる日本人なんて1000人も居ないからな。正しい判断。
PS4版アセットコルサ買ってみた……。早くグランツーリスモやりてぇ
先日発表されたばかりのプロジェクトカーズ3の発売日が8月28日に決定

こちらはレースゲーム中最も多くのサーキットと車種が魅力のゲーム。
前作プロジェクトカーズ2ではクソみたいなパッド操作のせいで評価が低かったですが、今作ではパッドでの操作でもプレイしやすくなるように調整されると開発が謳っています。
流石にプロジェクトカーズ3は30fpsは無いと思うけど、8月28日に発売されると言う事は同時期に日本語版も登場しそうです。
アセットコルサ コンペティツィオーネ【Amazon.co.jp限定】デジタル壁紙 配信 - PS4
- 関連記事
-
-
フィアットクライスラーからSRT トマホーク ビジョン グランツーリスモのティザー公開 2015/05/30
-
LEXUS LFAも参戦決定グランツーリスモ5最新トレーラー 2010/09/18
-
昔のボク「すげー!ゲームの車が現実に!?」 今のボク「あ?またVGTかよ?リッジレーサー要らねぇ市販車入れろ」 2016/04/05
-
#GT5 非力なFIAT500で270km/hを出す方法 2011/01/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
やはりグランツーリスモこそが至高だわ。
rファクターとか、iレーシングとかリアルを謳ってるらしいけど、勝負にすらならないね。
rファクターとか、iレーシングとかリアルを謳ってるらしいけど、勝負にすらならないね。
No title
ほんとに1000人もいないのだろうか?
その中の一人だと言っておこう
その中の一人だと言っておこう
No title
たしか国内10万台くらいは売れてるはずだよ?<XB1
No title
も、も、MOD入れたら神だから
