
5000万円もするランボルギーニが雹(ひょう)でボコボコに……こんなの気を付けようが無い
6月13日土曜日、カナダのアルバータ州カルガリーにて当然発生した大粒の雹(ひょう)で車や家に被害が出ています。
運悪くランボルギーニアヴェンタドールも雹の被害に遭ってしまいボンネットなどボコボコに凹んでしまいました。

ランボルギーニの他にも路上に駐車していたベンツとか色んな車にも被害が出ていますね。
窓ガラスも割れるくらい大きな雹が降ってきたとかこれ半分メテオレインだろ
人に被害は出てなかったのかな?これ死ぬだろ。
これはボディパネル全交換だな……めちゃくちゃ金掛かりそう。
Re:ゼロから始める異世界生活23 (MF文庫J) (日本語) 文庫 – 2020/6/25
- 関連記事
-
-
開発中のBMW新モデルが警察車両に衝突する事故が発生 2015/03/29
-
【推定3億円以上の被害】スタッフがクリスティアーノロナウドのブガッティをぶっ壊す。これめっちゃ怒鳴られるパターン 2022/06/21
-
いやああああああ! トラックがフェラーリ458イタリアを引き裂く 2014/03/14
-
【※Ferrariグロ注意】360モデナを運転した73歳男性の事故 2010/06/06
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
こんな場所に止めてる方が悪い
降るのが悪い
カーボンざっこwwwww
No title
↑
貧しくてざっこwwww
貧しくてざっこwwww
残念ですね。
カーボンではないですよ。
※1
馬鹿
馬鹿
No title
材質鉄なの?
いやアルミ。
事故衝突時に人を守る為柔らかいアルミが使われている
事故衝突時に人を守る為柔らかいアルミが使われている
No title
ありがとうございます。
ひょっとしてアルミ?とも思いましたが古いですが365BBなんかだとエンストしたときなんかにリヤカウルを押すと凹んだりしたのでまさか?と思いましたが、アルミなんですね、ありがとうございました。
ひょっとしてアルミ?とも思いましたが古いですが365BBなんかだとエンストしたときなんかにリヤカウルを押すと凹んだりしたのでまさか?と思いましたが、アルミなんですね、ありがとうございました。
