
【知ってた】延期されていたグッドウッドフェスティバルが中止決定&ランボルギーニはもうモーターショーに参加しない。
昨今の世界情勢の中どうしても人が多く集まるイベントの開催が難しくなっていますが、
本来であれば7月9日から開催される予定だったフェスティバル・オブ・スピード2020が9月開催へと延期が発表されていましたが、本日正式に今年の開催を諦め、1年後の2021年7月開催になる事が正式に決まりました。
同時に9月11日から開催が予定されていたグッドウッドリバイバルも今年の開催が中止されてしまいました。
もう今年は絶望的でしょう。

毎年夏に開催されていたFOSが今年は中止……。
8月のペブルビーチ・コンクール・デレガンスで既に中止を発表していたしFOSだけが9月開催って絶対ムリだと思っていたしこれは想定通りですわ。
グッドウッドフェスティバル側は各チケットの払い戻しにも応じています。


各メーカーFOSとペブルビーチで毎回新作のスーパーカーを披露していたので非常に残念。
運営側も無観客など考えたんでしょうが車を持ってくるのにも沢山のスタッフが必要だし開催不可能だと判断したんでしょう。
FOSクラスのイベントになる世界70カ国から20万人もの人が集まるイベントでした。
もう年内いっぱいは大型イベントは無理でしょうね。
FOSのヒルクライムコースをクラシックカーから最新のハイパーカーまで走る映像は世界中探してもFOSしか出来ない魅力だったのに残念です。
日本でもアニサマやワルキューレなどライブイベントが中止になりましたが、いくら密にならないよう座席を空けたとしても規制退場するにしても必ず入退場時に密になるで大型イベントは開催不可能です。
【悲報】2020年ペブルビーチ・コンクール・デレガンス中止が決定
ランボルギーニ、大型モーターショーの不参加を表明

中止発表される前のジュネーブモーターショーも不参加する事を発表済みだったランボルギーニ。
ランボルギーニのマーケティング担当者はもう世界各地のモーターショーには参加しない事をインタビューで答えました。
理由は顧客との親密な関係を作る事が大事で大型モーターショーに参加する意義が無くなりました。
ランボルギーニは東京モーターショーは当然としてここ数年フランクフルトモーターショーやパリモーターショーなど大型モーターショーに不参加傾向だったので予想通りでしたが、まさかジュネーブモーターショーですら今後参加しないのは少し驚きでした。
大型モーターショーに参加しない大きな理由はSNSの普及です。
このSNSの普及によりモーターショーに参加せずとも世界中にアピール出来た事が証明され、
ランボルギーニは顧客とより親密な関係性を築きたいのでこれからはサーキットプログラムなど交えたイベントで限られた顧客にのみ実車を公開します。
これは8月公開予定のサーキット専用V12ハイパーカーのワールドプレミアもランボルギーニ独自で小規模イベントになると言う事になります。
何千万円も掛けたモーターショーよりもコストの掛からないSNSの方がアピール出来るしこれは仕方ないですね。
でも我々貧乏人は実車を見る事すら許されないのか……。
キングダム 58 (ヤングジャンプコミックス) (日本語) コミック – 2020/6/19
- 関連記事
-
-
バイカル湖にてランボルギーニウルスが氷上高速記録を樹立 2021/03/23
-
ノビテックトラドからランボルギーニ ウラカンRWDを発表 2016/09/20
-
【お前らには関係ない】全世界で絶賛リコール発生中のランボルギーニアヴェンタドールが燃える瞬間 2017/02/18
-
最近よく見るけどフェラーリやランボルギーニのギャラクシー柄って流行ってんの? 2013/10/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
株主側から見れば良く映るんだろうけど、最近のランボは車を金としてしか見ていない感じが不快
豪快さも男らしさもないねえ
大人の富裕層だけに絞って、、、夢がないねえ
大人の富裕層だけに絞って、、、夢がないねえ
客が反社みたい奴ばっかだからだろ
実際そうだし。
実際そうだし。
富裕層や反社もいるだろうけど、真面目に頑張って購入する人もいるかもね!自分が必死に真面目に手に入れた時は嬉しいかもね。
No title
日本はオートサロンに行けば、ピカピカしたの見られるからな
自分は真面目に頑張ってランボ買ったよ。
No title
スキあらば自分語りw
No title
↑
自分のこと語っちゃいけないの?
自分のこと語っちゃいけないの?
自分も真面目に頑張ってランボルギーニ買いたいです。
No title
※7
自己紹介(自分語り)することは至って普通のことだということを学んだ方がいいよ。
自己紹介(自分語り)することは至って普通のことだということを学んだ方がいいよ。
だからモテないんだよ
あれれ、てっきり「買えないくせに文句言ってウンタラ」みたいなアスペが湧いてくるとおもってたけど来なくなったのかな?
平和になったねやったー!!!
平和になったねやったー!!!
↑↑
そんなことしか言えないんだね。
かわいそうな人。
そんなことしか言えないんだね。
かわいそうな人。
※7
みんなから指摘されててあわれ
みんなから指摘されててあわれ
※11
別にモテるために生きてるわけではないんだけど。随分とちっぽけな物差しだね。
別にモテるために生きてるわけではないんだけど。随分とちっぽけな物差しだね。
