
ワンオフモデルで貴重な右ハンドルのケーニグセグアゲーラRSNがとんでも価格で販売
ケーニグセグは限定シリーズのアゲーラRSをベースに何台かワンオフモデルを作成していますが、
このブルーカラーのアゲーラRSNもそのワンオフシリーズの1台です。
通常のアゲーラRSは5.0リッターV8ツインターボエンジンを搭載し1160馬力/1280Nmを発揮しますが、オーナーはケーニグセグONE;1と同じエンジンを望んでおり特別オプションの1メガワットエンジンを装着して1360馬力/1371Nmを発揮します。
中古車にも関わらずワンオフモデルで貴重な右ハンドル仕様なので価格はなんと驚きの…

2018年4月登録-英国右ハンドル車
ダイヤモンドダストカーボンブルーとホワイトのアクセントが入ったツートンのJosh Blue
ブルーアルカンターラ&カーボンインテリア
One:1のオプションの1メガワットエンジンで、1,360 bhpと1,011 Ib-ftのトルクを生み出します
油圧昇降システム
カーボンセラミックブレーキ
カーボンファイバーホイール







走行距離は11000キロ
価格は5億4000万円です。
モデル末期のワンオフモデルなのでメーターデザインもアナログではなくフルデジタルになっています。
実質ONE;1の右ハンドル仕様ですが欠点なのは右ハンドルといったところでしょうか?
左側通行の国は日本やイギリスなど限られている国しかないので、ほとんどの人は右ハンドルは乗りにくいと感じるでしょう。
それに型落ちモデルなのにこの価格…ジェスコやジェスコアブソリュートも今後ワンオフモデル出てくるでしょうが何億になるんだか……
【ぜってー25台以上作ってるだろ】ケーニグセグアゲーラRSNが新たに完成
ダイヤモンドダストカーボンブルーとホワイトのアクセントが入ったツートンのJosh Blue
ブルーアルカンターラ&カーボンインテリア
One:1のオプションの1メガワットエンジンで、1,360 bhpと1,011 Ib-ftのトルクを生み出します
油圧昇降システム
カーボンセラミックブレーキ
カーボンファイバーホイール







走行距離は11000キロ
価格は5億4000万円です。
モデル末期のワンオフモデルなのでメーターデザインもアナログではなくフルデジタルになっています。
実質ONE;1の右ハンドル仕様ですが欠点なのは右ハンドルといったところでしょうか?
左側通行の国は日本やイギリスなど限られている国しかないので、ほとんどの人は右ハンドルは乗りにくいと感じるでしょう。
それに型落ちモデルなのにこの価格…ジェスコやジェスコアブソリュートも今後ワンオフモデル出てくるでしょうが何億になるんだか……
【ぜってー25台以上作ってるだろ】ケーニグセグアゲーラRSNが新たに完成
- 関連記事
-
-
【2モデルも開発中】パガーニはついにEVモデルを2025年に導入すると正式に発表 2018/03/02
-
アメリカにケーニグセグレゲーラ第1号車とアゲーラRS2台が一気に納車 2017/08/17
-
僅か6台のみ作られるケーニグセグONE:1の生産工程の様子が公開 2014/03/17
-
間もなくデビューする予定のパガーニウアイラBCロードスターとウアイラ ドラゴン 2019/05/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
欠点じゃないから高いんだよ、管理人大丈夫か?
No title
ワンオフだから高いんだよ。
右ハンドルが価格に与えてる影響はプラスではない
右ハンドルが価格に与えてる影響はプラスではない
ワンオフと言ってもただの色違いだぞ
欠点ってのは左側通行の国が少ないから右側通行の国で走らせたい金持ちが苦労するってことだろ?それくらい少し考えればわかることだと思うけどな…
