
様々な組み合わせが可能なロータスエヴァイヤのカーコンフィギュレーターが一般公開
ロータスは今年から生産開始するハイパーカー「ロータスエヴァイヤ」のオンラインカーコンフィギュレーターサイトを公開しました。
カーコンフィギュレーターでは様々なボディカラーとアクセント、ピンストライプとホイールデザインを組み合わせあなただけのエヴァイヤを組み立てる事が可能です。
残念ながらコクピットやオプションパーツの追加などは出来ない簡易的なオンラインカーコンフィギュレーションです。

ディーラーで出来るスタンドアローンコンフィギュレーションではゲーミングPCを使用するのでレイトレーシングや4K以上の高画質&高フレームレートでエヴァイヤを描写出来ます。
ロータス伝統のブリティッシュグリーンは選べませんでしたが似た色のArdent Greenに黄色のアクセントを入れてロータスっぽくするのも良いですし、赤くしてフェラーリっぽくするのも可能です。
このオンラインカーコンフィギュレーターではエヴァイヤのボンネットやサイド、リアのダクト部分にも塗装出来る様になっています。
https://www.lotuscars.com/en-JP/model/evija-configurator/



ロータスのエンジニアがエヴァイヤの空力性能に答える「例えるなら戦闘機と子供が遊ぶ凧ぐらい違う」 僕「SUGEEEE」
ロータス初の電気自動車で10年以上ぶりに作られる完全新規モデル。
ロータスと言えば資金難でただの色違いを限定車としてこれまで売ってきましたが(今もだけど)
このエヴァイヤが発売以降ロータスも続々と過去のモデルがフルモデルチェンジされるハズです。
他のスーパースポーツカーとは異次元レベルの空力性能を発揮するエヴァイヤは既に納車が始まっているマクラーレンスピードテールなど次世代ハイパーカーの電気自動車版としてこれから納車が予定されます。
エヴァイヤなんて買えないけど早く次のエリーゼとか他のモデルがみたいよね。
ロータスもSUVを作るみたいだがどうなんだろうか?
- 関連記事
-
-
【悲報】アストンマーティン、ワークスでのル・マン24時間耐久レース撤退を発表 2020/12/23
-
アストンマーティン製シークレットモデルを購入するには最低でも3億円、2020年迄まで時間が掛かる模様 2017/10/13
-
30年間放置されていたアストンマーティンDBSがシルバーストンオークションに出品 2016/05/03
-
アストンマーティン、DBシリーズを振り返るPVを公開 2016/02/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
