
GRスープラ2.0と3.0との比較でエンジン音に決定的な違いが出てしまう。すまんw2リッター買っちゃった奴おりゅ?
BMWと共通プラットフォームとエンジンを使用して復活したGRスープラ。
当初は日本でのみ2.0リッター4気筒モデルが発売されていましたが、2021年モデルから海外でも購入出来るようになりました。
当然3.0リッター6気筒モデルと比較してパワーが低くなるんですが、
代りに重量対比50:50に約100kgも軽量化されハンドリング性能も向上。価格も安くなっているので人気です。

スープラ2.0とスープラ3.0とのエンジン音比較。
聴き比べてみると2.0リッター4気筒モデルは非常にチープな音ですが、
3.0リッター6気筒モデルはこれノーマル?って言うくらい凶暴なサウンドで全く迫力が違います。
いや、2.0リッターモデルが決して悪いわけじゃないんだよ。
3.0リッターモデルのエンジン音が良すぎるだけ。
スープラ3.0は100kg重い1542kgだけど、2.0リッターモデルの255馬力とは違い382馬力も発揮するので速いです。
これぜひ3ペダルモデルを出してくれ!と言う要望が更に増えそうですが、共通プラットフォームのBMW Z4ではMTあるんだから可能性はあるよな。
GT-Rと同じくスープラも毎年アップデートして発売していくと発表済みですが、
ハイパフォーマンスモデルとなるスープラGRMNはもうちょっと先になりそうですね。
グッドウッドフェスティバルオブスピード2018で初披露されたGRスープラプロトタイプではもっとやばい音してたけど、
プロダクションモデルでこれは十分でしょう。
見た目も変わらないし2.0リッターモデル良いな~って思ってたけど、このサウンド聞いちゃうとやっぱ3.0リッターモデルだな!
トヨタ公式からGRスープラの着信音&壁紙が無料で大量公開 iOSとAndroid対応だよ
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 初梦Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
次期スバル・インプレッサWRX の開発テスト車 あれれ?この前のコンセプトと全然違う・・・ 2013/04/18
-
ホンダシビックタイプRがエストリル・サーキットでまた世界最速タイムを更新。さすがホンダ!速すぎる 2018/07/25
-
アメ車になってしまったホンダNSXのコンセプトとプロダクトモデルの違い 2016/08/29
-
【炎上】任意保険未加入の貧困おじさんが高額な修理費を請求した被害者に宣戦布告!皆さんお知恵を拝借w 2020/08/23
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

ケーニグセグのアパレルブランドがスタート!クソデカロゴは使用せずカッコイイじゃん « ホーム » 【MTおじさんニッコリ】2021ポルシェ911カレラに7速マニュアルトランスミッションがついに追加されたぞ~

コメントの投稿
マットストームの抽選に申し込んだわ。
No title
でも3.0バージョンは
BMW乗ってる感しかないってだいたい言われてるね
2.0のが全体のバランスが良いと
対抗馬のケイマンと比較されてるけど
ケイマンのが設計は古いけどさすがポルシェって
言われてたし
BMW乗ってる感しかないってだいたい言われてるね
2.0のが全体のバランスが良いと
対抗馬のケイマンと比較されてるけど
ケイマンのが設計は古いけどさすがポルシェって
言われてたし
3.0は社外マフラーの方が静かになる位うるさい
3リッターのマフラー作るときに測定したら純正ですでに規制値を超えていたらしいね。
そうなんですねー。しかしながら、コメント欄の皆さんも博学ですねー。
