
アウディ、DTM撤退を発表。もうBMWしか残ってねぇ。
2000年以来20年ドイツツーリングカー選手権(DTM)に参戦していたアウディは2020年いっぱいでDTMから撤退する事を発表しました。
DTMは日本のスーパーGT500クラスと共通のシャシーのレースで今年始めにはアストンマーティンも撤退を発表しました。
アウディは2014年にスタートしたフルエレクトリックレースのフォーミュラEに参加しており、これからはフォーミュラEとGT3マシンに資金を投入します。

アウディは11のドライバータイトルを含む23のチャンピオンシップタイトルに加え、114の勝利、345の表彰台、106のポールポジション、112のファステストラップを獲得しました。
1990年から1992年、そして2000年以降のDTMに参加し、2019年は、これまでのところ同社の歴史の中で最も成功を収めたDTMシーズンとなっていました。

メルセデスベンツは2018年に撤退済みで、アストンマーティンは2019年に参戦発表してわずか1シーズンしか走っていませんでした。
DTMはその名の通りドイツ勢が強かったですが、もうドイツ勢はBMWしか居なくなってしまいました。
BMWも電化を進めている企業だし、どのメーカーもフォーミュラEと売れ筋のGT3のみ参戦になるのかもしれませんね。
DTMはF1同様コロナウィルスの影響で7月から開幕を予定していますが、いよいよF1も撤退するチームが出てきそう。
DTMのパワートレインは2リッター4気筒ターボエンジンですが、2022年からハイブリッドへと移行する事が決まっています。
もしかすると2022年から復活するチームが出るかもしれませんが、やはりコロナウィルスの影響で2022年からスタートは出来なさそうです。
【動画】DTMから1000馬力を発揮するEVレースシリーズコンセプトを発表
- 関連記事
-
-
【バカッター】NSXってアウディ・クワトロスパイダーのパクリじゃね?→アウディ公式アカウントが公開処刑w 2013/01/20
-
グーグル社のAndroidOSが採用 アウディ、GM、ホンダ,ヒュンダイなど6社で団体設立 2014/01/07
-
レアル・マドリード仕様の新型R8 LMSが公開 2012/11/13
-
エミネムがアウディにブチギレ裁判沙汰へ 2011/06/09
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
