
【今日からドヤれるムダ知識】マクラーレンF1のサイドミラーってBMWとVWから流用していたって知ってた?
20世紀最高のスーパーカーと言えば誰もが認めるマクラーレンF1
世界限定106台のみ発売された2ドア3シーターモデルのスーパーカーでマクラーレン公式から「スピードテール」と、
F1を設計したゴードン・マレーが生み出す「T50スーパーカー」の2台の後継モデルが存在します。
マクラーレンF1のエンジンはBMW M製V12エンジンが採用されているのは有名な話ですが、
実はマクラーレンF1にあるサイドミラーは実はフォルクスワーゲン製とBMW製だったと言う事はご存知でしたでしょうか?
これはWikipediaや他サイトにも載っていないマニアでもあまり知られていない事実です。

マクラーレンF1には106台中5台だけ通常のサイドミラーとは異なり、「ハイミラー」が採用されているのはご存知でしょうか?
最近では殆ど見ませんが、昔では初期のパガーニC12やフェラーリテスタロッサなどがイタリア道路交通法に従いハイミラーを付けていました。
マクラーレンF1初期の開発時にはウィンカーを組み込んだハイミラーで開発されており、1992年にモナコのイベントで公開されたマクラーレンF1クリニックモデルではハイミラーが装着されて展示されていました。

ロードカー用に生産された64台は通常のサイドミラーが装着されていましたが、
実はこのサイドミラーはフォルクスワーゲンコラードから流用されています。


ね?ミラーの形状同じでしょう?
当然同じ部品ですが、修理する時はマクラーレンF1のミラーの価格がとんでもない値段です。
フォルクスワーゲンコラードを持っていると言う事は実質マクラーレンF1を持ってると言う事になる!?
話は戻りますが、マクラーレンF1のハイミラー。
マクラーレンはF1の生産を進めて中盤あたりに差し掛かると大富豪から「フォルクスワーゲンのミラーそのまま使うんてダサいわ。プロトタイプみたいなハイミラーの個体作ってくれ!金ならある!」
と言われたかどうか分かりませんが、シャシーNo#40をオーダーしていたドイツ人オーナーから依頼されます。
マクラーレンはBMW Z1ロードスターに搭載されていたミラーをそのまんま流用しハイミラーを装着したマクラーレンF1(#40)を納車します。


ね?
こちらもZ1ロードスターのミラーと全く同じ形状です。
ちなみにオリジナルのマクラーレンF1 #40はシルバーで納車されていましたが、オーナーが変わりブルーに変更されています。


ハイミラーを搭載した第1号のマクラーレンF1(#40)が誕生した後、
マクラーレンの元CEOロン・デニスも気に入り、自身のマクラーレンF1(#50)にハイミラーを搭載させます。
その後はヒストリックオレンジに仕上げられた#71にもハイミラーが搭載されます。


これを知ったスーパーカーコレクターのラルフローレンは自分がオーダーしてた#055と#074のマクラーレンF1にもハイミラーを装着するようにオーダーし、最終的にはハイミラーを搭載したマクラーレンF1は5台のみ生産されました。
どうでしょうか?誕生してから27年も立つ伝説のスーパーカーにまだ知らなかった事実がこの様にまだ隠されています。
他社製のパーツを流用したスーパーカーで有名なのがフェアレディZのヘッドライトを使ったランボルギーニディアブロですが、
当時のメーカーのこういう事実は面白いですね。
マクラーレンF1にはまだ秘密があるのでまたの評判よかったらまた紹介したいと思います。
今回マクラーレンF1の秘密を教えてくださった元オーナー様ネタ提供ありがとうございました。
マクラーレンF1専用のサービスセンターオープン。場所は非公開
- 関連記事
-
-
【P1と同等のスペック】マクラーレン720S走行シーン初公開 2017/02/23
-
グッドウッドヒルクライム最速、マクラーレンP1LMのオンボード映像公開 2017/05/09
-
【15億円?】マクラーレンF1ロングテールが販売へ&マクラーレン675LT日本販売価格発表 2015/05/23
-
マクラーレンMCL36デビュー&アストンマーティンAMR22シェイクダウン開始 2022/02/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ハイミラー、テスタロッサみたいですね。どうなんでしょう?見やすいんでしょうか?
20数年前に買ったこの車のミニカーはハイミラーでした。
ハイミラーの方がダサいなwww
↑
おまえの車はもっとダサいwww
おまえの車はもっとダサいwww
モナコで関係者に配られた「マクラーレンF1プロトのカタログ」を持っている(ボロボロだけど)のでハイミラーの存在は知っていた。
だけど市販モデルにハイミラー仕様が有り、それがZ1の物を転用したのは初耳だったよ。
だけど市販モデルにハイミラー仕様が有り、それがZ1の物を転用したのは初耳だったよ。
F1ってそんなに台数少ないのね。一時期は日本に数台あったけどもう海外流出してしまったのかしらん
No title
へー全然知らなかったわ。悔しいけれど
つべで知ったゾ
他にもテスタロッサとか色々あったね
マセラティのライトとか
他にもテスタロッサとか色々あったね
マセラティのライトとか
この頃の逸話としては、Z32のライトがZの流用とか色々あって面白いけど、F1の頃のマクラーレンはまさに今で言うブガッティのようなそんざいだったね
今はなんでこうなった?
今はなんでこうなった?
前にも同じ様な投稿無かったっけ?
おもしろい
