
【忘れ去られたコンセプト】マクラーレンF1が誕生する24年も前に登場した3シーターモデル「ビッツァリーニマンタ」を知っているか?
ビッツァリーニは元アルファロメオ、フェラーリ、イソのエンジニアのジョットビッツァリーニによって1964年に設立されたイタリアの小さな自動車メーカーでしたが、他のイタリア製自動車メーカーとは違って1969年年に倒産してしまいました。
その中でも3シーターモデルとして発表されたのがビッツァリーニマンタです。
ル・マンレーサータイプの車でデザインはジョルジェット・ジウジアーロがイタルデザイン創設後初めてデザインした車です。

マンタは1965年フェラーリ365プロトタイプでもあったセンターコクピット式の3シーターモデルからインスピレーションを受けています。
その後20年以上経ってマクラーレンF1で3シーターが一般に認知されました。
エンジンはシボレー製5.3リッターV8エンジンを採用し400馬力を発揮していました。
1966年にルマンで走ったマンタは、1968年2月13日にイタルデザインを設立したジウジアーロの手に渡ったと言われています。
3シーターになった理由は衝突事故時にドライバーをステアリングコラムから保護する為にレイアウトされたものです。




1968年のトリノモーターショーで初めて一般に公開された後は様々なオーナーの元に渡り、
1982年にはイタリア人オーナーが購入後オリジナルのシルバーに塗装され直しました。
1998年にはイタルデザイン創立30周年記念に公開され最後は、2012年のカリフォルニア州ペブルビーチで開催されたGooding&Companyのオークションで販売されました。
販売価格は1億円~1億5000万円程度と見積もられましたが残念ながら、
希望の価格を提示してくれる落札者が見つからなかったため、販売されませんでした。
【フェラーリ初の3シーターモデル】365Pベルリネッタ・スペチアーレがオークションに出品。予想価格は20億円wwww
- 関連記事
-
-
【新たに6つ目の走行モードが追加された謎の跳ね馬】間もなくフェラーリの新しい家族が公開 2019/02/28
-
コードネームF16Xはフェラーリ初のSUVになるかも?もし本当なら今すぐマルキオンネをクビにしろ! 2017/07/08
-
ドバイのFCバルセロナのファンが凄い!フェラーリをバルサ仕様に 2011/11/15
-
【メイウェザーもオーダー済み】これがkode57のベースとなったフェラーリピニンファリーナロッサだ 2016/08/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
