スポンサーリンク

フェラーリ製人工呼吸器がかっけぇぇぇぇぇ!


イタリアのスーパーカーメーカーのフェラーリは工場の操業停止を5月3日まで延ばした事を発表しましたが、
新たにコロナウイルスの患者を治療する医療従事者を支援する取り組みの一つとして、
マラネロにある自動車生産工場で人工呼吸器用バルブの生産を開始しました。
フェラーリ製人工呼吸器 (1)


ダイビング用品メーカーのMares社が開発したバルブの一部は、呼吸不全に苦しむ患者を支援するための緊急用マスクを作るために、同社のマスクに合わせてオーダーメイドで作られています。

このプロジェクトの物流は、Nuovamacut Gruppo TeamSystemが担当し、プロジェクトの成功に貢献した様々な企業の調査にも協力しました。

他のフィッティングはソリッドエナジー社に供給されており、ソリッドエナジー社はそれらを使用してデカスロンのシュノーケルマスクを感染症にさらされている医療従事者を保護するための補助具に変換する予定です。

今後数日中のうちに、フェラーリはイタリア市民保護局の協力を得て、ベルガモ、ジェノバ、モデナ、サッスオーロを含むイタリアの様々な病院やボローニャ近郊のメディシーナの町の医療従事者に配布されている数百の機器を製造する予定です
フェラーリ製人工呼吸器 (2)
フェラーリ製人工呼吸器 (3)



フェラーリのライバルでもあるランボルギーニはマスクの他に3Dプリンターを使用して人工呼吸器に使用される肺シミュレーターを人工呼吸器メーカーであるSiare Engineering International Groupと協力して生産します。
ランボルギーニ製人工呼吸器 (2)
ランボルギーニ製人工呼吸器 (1)
ランボルギーニは、わずか2週間の間に、3Dプリンティングラボでシミュレーターの設計、製造、検証を行い、コンポーネントを最適化し、週に18台のシミュレーターの製造を可能にしたほか、ポリカーボネート製の医療用バイザーを3Dプリントで製造しました。

3月の操業停止以降、自動車メーカーは自社の縫製部門と3Dプリンターを使用してマスクや医療用ガウン、フェイスガード、人工呼吸器などなどたった数週間というスピードでどんどん状況に合わせて変化していきますね。
こういった会社だからこそ生き残っていけるんでしょう。
このスピード感はぜひ政治家の皆さんも見習ってほしい。


ランボルギーニもマスクを生産開始。くっそ高そうwww


アストンマーティンが医療用ガウンとフェイスガードを生産開始





関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示