
450馬力にアップグレードされたマンハートGRスープラ450が公開。これくらいがちょうどええ
BMWなどのチューナーブランドとして30年以上歴史があるMANHART Performanceから2020年トヨタGRスープラのカスタムモデルが発表されています。
マンハートGRスープラ450はノーマルの340馬力から450馬力/650Nmへとアップグレードされ見た目もオリジナルのデザインを残しつつドレスアップされています。

オリジナルのスープラRZの340馬力/500Nmは決して非力なスペックではありませんが、
マンハートは更に強力に仕上げています。
MHtronikパワーボックスやECUリマップ、バルブコントロール付きステンレス製リアサイレンサーのおかげで、ツインスクロールターボを搭載した3リッターB58直列6気筒は、450psと650Nmを発揮します。エキゾーストテールパイプトリムは、ブラックとカーボンファイバーの2種類が用意されています。さらに、オプションで300セルの触媒コンバーターを装着したMANHARTダウンパイプや、輸出用やモータースポーツ用には触媒コンバーターを装着しないタイプ、ガソリンパーティクルフィルターやOPFの交換用パイプも用意されています。
エンジンの最適化に加えて、サスペンションの適合も、スープラのよりダイナミックな走行特性をサポートします。GR 450には、H&R製のロワイングスプリング、またはKW Variant製の3コイルオーバーサスペンションを採用しており、もちろん重心を下げることも保証されています。




今チューナー界で最も人気があるのがスープラでこれまで沢山のカスタムカーが登場していますが、
マンハートのスープラ450がパワーとデザイン共にちょうどいい感じ。こういうのでいいんだよ。
- 関連記事
-
-
インディ500に続いてホンダNSXがパイクスピークでハイブリット車世界最速記録を達成 ほか 2020/09/02
-
マツダロードスター、2Lのハードトップモデル公開 下位モデルの1.5L幌を買ったやつwwwww 2016/06/01
-
トヨタスープラの内装、完全にBMWだった。 良かったなまた買わない理由が増えた。 2018/07/13
-
【ランボやフェラーリなんぞザコ扱い】真のスーパーカー 2017日産GT-Rニスモを発表 2016/05/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
だいぶ経つけどまだ新型スープラ一度も見たことない。
近くのトヨタで客寄せパンダみたいに置いてあったけど、ヤリスに場所奪われて草
※1
走ってるのを4、5回見たことある。
写真で見るよりかっこよかったよ。
走ってるのを4、5回見たことある。
写真で見るよりかっこよかったよ。
デイライトが異様に長いから100m先からでも来るのがわかる。
けどアルテオンだったりする時もある
けどアルテオンだったりする時もある
↑アルテオンだったりするのめちゃくちゃ共感できるわw
アルテオンのわかりみがすごい
この前こいつの黄色の後ろについた事あるけど意外とおしりがデカかったな
この前こいつの黄色の後ろについた事あるけど意外とおしりがデカかったな
