
【PS5でもこれが表現可能】ロータス エヴァイヤの新しいボディカラーのコンフィギュレーションアニメが公開
イギリス初の2000PSオーバーのフルエレクトリックハイパーカーLotus Evija(ロータス エヴァイヤ)
2020年後半からいよいよ生産開始が予定され、既に初年度分の初期ロットは完売しています。
ロータス公式からカーコンフィギュレーションのアニメーションと共に初めて公開されるボディカラー「アトミック・レッド」、「ソラリス・イエロー」、「カーボン・ブラック」の3色を加えたAMG ONEやアストンマーティンヴァルキリーなどにも使用されている最新のタッチスクリーンコンフィギュレーターを使用してエヴァイヤをパーソナライズすることができます。

動画にあるタッチスクリーン式のコンフィギュレーターはただのタッチスクリーンパネルとは全然違います。
ゲーミングPCにも匹敵するプロフェッサを搭載し高解像度と高フレームレートを実現。
プレイステーション5で採用されるレイトレーシング技術が使われるので光の屈折をほぼ現実の様に再現しているので実車と同じ艶を再現出来ます。
当然今回初披露されたカラーリングの他にもオーナーは自由にエヴァイヤをカスタマイズする事が可能です。




やっぱ黄色や赤だとフェラーリっぽいな。
超軽量カーボンファイバーモノコックにより、車両重量1,680kgで世界最軽量のEVハイパーカーを実現したエヴァイヤ。
ロータスとしては最重量級モデルになってしまったけどこれは現代のEVでは仕方ないですね。
フル充電で走行距離は400キロ走れるとの事ですが、全開ではニュル何周出来るんだろうか?
これがソリッドステートバッテリーなら更に軽くなり、バッテリー容量も上がって走行距離が伸びるんでしょうが、
ソリッドステートバッテリーの量産化はもう少し時間が掛かると思うので現時点では最高峰のEVハイパーカーでしょう!
だがロータスとしてはエヴァイヤ以降発売されるエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの時期モデルの発表が気になる。
チャイナマネーが入ってやっとフルモデルチェンジ出来るぞ!
エヴァイヤのライバルになる日本初のEVハイパーカーアスパークOWLも負けてられないね!
ロータス初のハイパーカー「エヴァイヤ」のギミックが公開
ゲーミングPCにも匹敵するプロフェッサを搭載し高解像度と高フレームレートを実現。
プレイステーション5で採用されるレイトレーシング技術が使われるので光の屈折をほぼ現実の様に再現しているので実車と同じ艶を再現出来ます。
当然今回初披露されたカラーリングの他にもオーナーは自由にエヴァイヤをカスタマイズする事が可能です。




やっぱ黄色や赤だとフェラーリっぽいな。
超軽量カーボンファイバーモノコックにより、車両重量1,680kgで世界最軽量のEVハイパーカーを実現したエヴァイヤ。
ロータスとしては最重量級モデルになってしまったけどこれは現代のEVでは仕方ないですね。
フル充電で走行距離は400キロ走れるとの事ですが、全開ではニュル何周出来るんだろうか?
これがソリッドステートバッテリーなら更に軽くなり、バッテリー容量も上がって走行距離が伸びるんでしょうが、
ソリッドステートバッテリーの量産化はもう少し時間が掛かると思うので現時点では最高峰のEVハイパーカーでしょう!
だがロータスとしてはエヴァイヤ以降発売されるエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの時期モデルの発表が気になる。
チャイナマネーが入ってやっとフルモデルチェンジ出来るぞ!
エヴァイヤのライバルになる日本初のEVハイパーカーアスパークOWLも負けてられないね!
ロータス初のハイパーカー「エヴァイヤ」のギミックが公開
- 関連記事
-
-
ロータスCEOが逮捕 2018/01/24
-
カラシみたいなアストンマーティンヴァンキッシュザガートが1億円で販売中 2017/12/10
-
アストンマーティン・ヴァルカンのオーラがパネェwwwwwバルカン付いてんのか? 2015/02/21
-
【悲報】アストンマーティン・ヴァンテージGT3、ポルシェに難癖付けられて名称をヴァンテージGT12に変更 2015/03/24
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
