
ボクスターベースのポルシェ356スピードスターがこういうのでいいんだよ
ポルシェの人気クラシックカーと言えば356スピードスターがありますが、
本物は博物館に展示されるクラスの価値がある車なので中古車市場には滅多に出回りませんし、
街中で見かける事もほぼ無いでしょう。
このIconic Autobody 387 Speedsterは第2世代のポルシェボクスター(987)に基づいて作られたレストモッドで
ポルシェ356スピードスターに変換されています。
過去にコルベットC5やC6をベースにC2にレストモッドされた車がありましたが、
完全コピーのレプリカではなくこういったカスタム車両も魅力の一つです。

インテリアはボクスターそのままですが、エクステリアは356スピードスター風にガッツリ変更されています。
オリジナルのスピードスターには絶対搭載されない電動ルーフも手軽にオープンを楽しめる魅力です。
改造費用は940万円となかなか高額で12週間掛けて完成します。
。





インテリアはまんまボクスターですが運動性能などもボクスターから変更していないので
安心してドライブに出かけられます。
356スピードスターのレプリカって色々あるけどそもそものベースが古い車両だったりいかにも偽物感があるのもあるけど、
387スピードスターはこれはこれでアリって感じの車ですね。
ポルシェは前世代の911をベースに356スピードスターのオマージュモデルとして1948台限定で911スピードスターを発売しています。
【価格は3340万円~】史上最高に美しいラインを持つポルシェ911スピードスターが量産に入る
中身はコルベっトC6なコルベットスティングレイ'67レプリカが2100万円で販売
- 関連記事
-
-
ポルシェ918スパイダーでポケモンGOをプレイする金持ち 2016/07/16
-
アニソン界のおしゃべりクソメガネ大石昌良さんが1000万円以上もする高級車のポルシェを購入 2019/12/29
-
ポルシェをぶっ壊したばかりのクリス・ハリスがニュル最速のポルシェ911 GT2 RS MRでドライブ 2018/12/06
-
ポルシェのスーパーカーコンセプト&名門ロータスF1復帰 2009/10/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
