
BMWグループ2020年第1四半期発表。コロナウィルスの影響で販売台数大幅ダウン。ロールスロイスも売れねぇ
コロナウィルスの影響で現在ヨーロッパでのBMWグループのディーラーは80%、アメリカでは70%が休業状態です。
BMWグループ(BMW、MINI、ロールスロイス)は第1四半期(1月~3月)の売上はコロナウィルスの影響をもろに受けて合計477,111台
2019年の同時期と比較して‑20.6%の販売台数になりました。
BMWは現在、生産工場の操業停止など生産量を需要に柔軟に適応させています。
幸いなのが中国市場が回復の兆しが出てきていると言う事ですが、4月以降この数字が回復するわけないので更に厳しい数字になります。

2020年のBMWは去年発表した新モデルのおかげでスタートは好調でした。
中国武漢から発生したコロナウィルスの影響で封鎖などあり、限定モデルなど導入している中国市場で大幅な売上減少が2月から目立ち始めます。
3月にはコロナウィルスがヨーロッパ市場を直撃。
パンデミックの影響はヨーロッパとアメリカの売上高にはっきりと現れました。ヨーロッパのDEALER約80%とアメリカのディーラーの70%が現在コロナウイルスのため閉鎖されています。
ドイツを含む多くの国では、現在、自動車の販売を法律で禁止されています。

BMWは第1四半期に411,809台(-20.1%)車両が出荷
MINIは64449台(-23.4%)
BMWモトラッド(オートバイ)34,774台(-9.9%)
ロールスロイスは853台(-27.2%)
去年と同じ次期と比較して20%以上激減しています。
BMWとMINIブランドのハイブリッドおよび電気自動車は30,692台(+ 13.9%)と伸びてきています。

アメリカ市場ではグループ全体で64,692台(-17.4%)が1月~3月迄販売され、
このうち59,455台(-15.3%)がBMWです。
中国市場では116452台と、-30.9%も減少しましたが、3月には販売台数が徐々に回復傾向で、韓国でもよく売れています。
ヨーロッパ地域では220,812台(-18.3%)と厳しい数字でしたが、ドイツ本国では67882台(-9.0%)と最もコロナウィルスの影響が少なかった国です。
BMWの数字を見ると他社も同じく第1四半期は20%~30%ほど売上が減少しているんでしょうね。
日本も明日から緊急事態宣言が出されますが、自動車販売も各社相当キャンセルが出てると思われます。
スーパーカーだとコーンズがフェラーリやランボルギーニなどに200万円割引クーポンを配ったり、
マクラーレンは3年後70%買取保証など各社キャンペーンを行っています。
(yoshinari) BMW スマート キーケース BMW 1 2 3 4 5 6 7 シリーズ X3 X4 Z4 専用 カバー スマートキー イグニッションキー 保護 ケース 傷 汚れ 防止 TPU (シルバー)
posted with amachazl at 2020.04.06
yoshinari
- 関連記事
-
-
【ダサいorカッコイイ】BMW X7 iパフォーマンスコンセプトが公開 2017/09/07
-
うひょ~BMW M4が巨大戦艦の特別コースで走る! これ艦これって言うの? 2014/07/07
-
CES2021にてBMWから新しいディスプレイとiDriveシステムを発表 2021/01/11
-
BMW M6GT3にEVOパッケージが登場 2017/11/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
買うなら今だ。
200万円引きとか凄くない!?
トヨタ乗りも見習ってほしいわwww
トヨタ乗りも見習ってほしいわwww
No title
200万円引きでも確実に利益が出るということだろ
