
なんでフェラーリって「赤」なの? これには深い理由があったんじゃよ。
フェラーリを想像すると必ず第一のイメージに出てくるのが赤い車です。
ロッソコルサと言うフェラーリ専用の伝統的なカラーリングで全てのモデルにロッソコルサが設定されています。
マラネロから生まれたイタリアンスーパーカーはなぜイメージカラーが「赤」なんでしょうか?
これにはFIA主催のフォーミュラ1が非常に関係しています。

なぜフェラーリが赤なのかと言うと1930年代に始まったF1グランプリが関係しています。
主催者団体のFIAは国籍を起源としたカラーリングを各チームに使用する事をルール付けました。
例えばフランスなら青。
イギリスなら緑。
ドイツなら灰色(銀色)。
イタリアは赤。
これによりフェラーリは赤となり現在までF1から市販車まで赤ロッソコルサが採用されるようになりました。
同じくマセラティも同じく昔のレーシングカーは赤が採用されています。




フェラーリと言えば【赤】ですが、最近では新型車のカタログカラーは必ず赤と言うわけではありません。
赤は当然として黄色、シルバー、青など様々なカラーリングでローンチしますが、なにか法則がありそうです。
ちなみにフェラーリのコーポレートカラーは跳ね馬のエンブレムにも使用されている黄色(ジャッロ)です。
この黄色の意味はエンツォフェラーリの故郷でもあるモデナをイメージした色となっています。
10個 フェイスガード クリア フェイスシールド 軽量 プラスチック製 透明シールド 保護
posted with amachazl at 2020.04.06
WMDZ
- 関連記事
-
-
フェラーリF12ベルリネッタ価格発表!約3700万円で販売 2012/07/05
-
【はっやw】フェラーリ最上級モデル「モンツァSP1」が早速中古で売られる 2020/08/25
-
1億円のフェラーリでジムカーナ走行 2016/01/22
-
【有料βテストドライバー乙】フェラーリSF90ストラダーレ買っちゃった人情弱説。馬力は上がったが重くなっただけで他は何も変わらん 2019/06/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
販社の人にフェラーリカラーは赤じゃなくて黄色っていわれてなんでと聞いたらエンブレム見てくださいと言われた。
ランボルギーニは?
ランボルギーニは金と黒
ランボルギーニは電飾
No title
最後の一文、文章に違和感が・・・
No title
ホンダ参戦時は派手好きの宗一郎が金色!と主張したが金色はすでに南アで決まっていた。
次に白を主張したがドイツの銀と紛らわしいとなり却下される。
そこでアイボリー+赤で決定された。
次に白を主張したがドイツの銀と紛らわしいとなり却下される。
そこでアイボリー+赤で決定された。
誰もホンダの事なんてきいていない!
ホンダ信者はどこにでも沸いて出てくるな〜
ホンダ信者はどこにでも沸いて出てくるな〜
