
ホンダNSXアレックスザナルディエディションが販売中!アレックスザナルディでググると「肉片」って出てくるの怖すぎ
アイルトン・セナが開発に携わった日本製スーパーカー初代NSX。
90年代の日本製スポーツカーの価値は年々上がっており、アメ車になってしまった現行のNSXとは違い初代NSXはいまとても人気です。
こちらはアキュラブランドで発売されたNSXでアメリカ市場にわずか51台しか販売されなかった1999年NSXアレックスザナルディエディションが販売されています。

アレックスザナルディ(アレッサンドロ・ザナルディ)とはイタリア出身のレーシングドライバーで2001年ドイツで開催されたレースで
両足切断の大事故でその後は義足のレーシングドライバーとして活躍していました。
このNSXアレックスザナルディエディションはルーフの取り外しができない固定型ルーフでシングルペインリアウィンドウ、軽量リアスポイラー、軽量バッテリー、軽量BBSホイール、パワステ無しのステアリングが採用されています。
通常のNSXよりも68kg軽くなっており運動性能が向上しています。






初代NSXこそアイルトン・セナのDNAが入った真のスーパーカーだよな
現在のスーパーカーは横幅がデカすぎてどんどん平べったくなっているのに対してNSXはそこまで大きくなく車高が低いので非常にすっきりしていて素晴らしいデザインです。
現行のNSXでは決して勝てないブランドと日本の技術とセナのDNAが入った車はマクラーレンセナでもなくこの初代NSXだけです。
ただオートマのNSXには価値はありません。
このNSXアレックスザナルディエディション(#43)は現在760万円で入札されています。
去年同じ個体(#44)が1300万円で落札されましたが、今回も1000万円超えそうですね。
ロシアの森の中で何年も放置されていたNSXが綺麗に復活
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
posted with amachazl at 2020.04.05
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
- 関連記事
-
-
【真のNSXくるぞ!?】NSXタイプRは軽量化の為ハイブリッドパワートレインを排除か? 2016/12/12
-
【許せねぇ】「日本人やべーよwwwwこんなダセェ車乗る勇気ないわーHAHAHA」 2015/05/05
-
【君の手で最後のR34 GT-Rを製作する事も可能】R34 GT-Rのホワイトボディーがヤフオクに出品 2017/05/10
-
【最高のPUを積んだマシンが完成】マクラーレンホンダMP4-31 正式に発表 2016/02/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
クレイ・レガッオーニのとは仕様が違うのかな?
肉片怖いよ〜٩(′д`)۶
スーパーカーなの?
No title
欧州のスーパーカーに勝てないからって、半値以下で買える国産スポーツカーと同じ土俵で戦う自称スーパーカー
信者の声がデカいだけのポンコツだろ
スーパーカーならレースでも勝てよ
スーパーカーならレースでも勝てよ
No title
これはただのMRのスポーツタイプカー。
スポーツカーですらないよ。
スポーツカーですらないよ。
