
【梅澤春人の漫画か?】135kmしか走っていないデッドストックのランボルギーニカウンタックが販売
パガーニ・アウトモビリ設立前のオラシオパガーニが設計したランボルギーニカウンタック25thアニバーサリー。
この1990年カウンタック25thアニバーサーリーがランボルギーニモントリオールで販売されています。
走行距離はわずか135kmで価格は日本円で約6100万円
カウンタック25thはわずか657台しか存在しない希少車です。
新車のカウンタックなんてこの時代になかなか出回る事が無い車ですが、このオーナーさんは30年もの間一度も乗らずずっと保管してきたって事ですね。すごい。

ダサいと有名で最近ではUS仕様のブガッティシロンに付けられている通称5マイルバンパーは勿論付けてある今では貴重なバンパーとなりました。
昔はマクラーレンF1にも付いていましたね。
5.2リッターV12エンジンを搭載し449馬力/500Nmを発揮します。
リアウィングなど空力パーツが付いていますが、当時のランボルギーニは風洞実験などおこなっておらず適当につけてあります。
最高速度325km/hを出せるスーパーカーですが、余計なパーツを外しエンジンも改造して散々チートを使いまくって偽装したタイムでしたが、当時は偽装や改竄なんてしてもインターネットも無い時代だったので誰にもバレませんでした。
その辺のエピソードはぜひ、「あなたが知らなかった「ランボルギーニ カウンタック」5つの秘密」を読んでほしいです。





走行距離135kmなのに以外と安いんですね。
これが初期モデルのLP400だと確実に2億円は超えるんでしょうが……。
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
posted with amachazl at 2020.03.31
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
- 関連記事
-
-
ヒャッハー!カウンタックのボディを付けたモンスター四駆 2012/01/07
-
ランボルギーニ・ガヤルド、懲りずにま~た限定モデル出してた&やっぱ牛と言ったら白黒だろ 2013/05/03
-
【世界に1台】インパクトブルーのアヴェンタドールLP720-4 50°アニヴェルサリオが日本に納車 2014/02/23
-
【お前ら急げ】中古のランボルギーニ・レヴェントンが2億円で売ってんぞ 2014/10/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

マクラーレンから結構ヤバめな連絡が来た。「コロナウィルスによって事業運営に大きな影響を与えています」 « ホーム » パリモーターショー2020、コロナウィルスの影響で中止。自動車業界は大不況時代に突入

コメントの投稿
1990年で25周年モデルって長い販売歴だよね~www
この漫画家、梅澤は知らないけど所有出来るほど稼いでいるのかwww
この漫画家、梅澤は知らないけど所有出来るほど稼いでいるのかwww
距離若の事故車が一回海外に出て新古車になって戻ってくるって話一時期出てたな。
梅澤春人のはLP400の黒で高騰する前になったから2500〜3000万くらいだった気がする。販売したのは鞍さんとこ
梅澤春人のはLP400の黒で高騰する前になったから2500〜3000万くらいだった気がする。販売したのは鞍さんとこ
