
インディ500が延期を発表&バーチャルレースとなったNASCARが大ヒット!

コロナウィルスの影響によりモータースポーツは全て中止延期が発表されていますが、
他のイベントと異なり、現実とバーチャルの境目が比較的少ないモータースポーツは代りにeスポーツで開催される事があります。
フォーミュラ1はF1 2019、NASCARはPC用レーシングシミュレーターiRacingを使ったバーチャルレース、
「eNASCAR iRacing Pro Invitational Series」が開催されました。
最初のバーチャルレースは日曜日に放送されたFox Sports Oneで903,000人の視聴者を集め、その日に放送された最も視聴されたスポーツ番組となりました。
NASCAR Esports Sunday on FS1 hit 903,000 total viewers (297,000 18-59). 9K Avg. viewers online (via @StreamHatchet )
— Manny Anekal (@mannyanekal) March 24, 2020
This would make it the highest rated esports TV program ever (2nd was Mortal Kombat on The CW in 2016 at 770,000).
2019 ratings for comparison. pic.twitter.com/ao7Nyk6VNK
NASCARは合計視聴者数903,000人に達し、歴代1位の人気eスポーツ番組となりました。
ちなみにこれまで1位だったのが2016年にグロい格ゲーでお馴染みの「モータルコンバット」
RETWEET TO CONGRATULATE DENNY HAMLIN ON HIS #ProInvitationalSeries WIN!!! pic.twitter.com/PU5v4O6PaK
— FOX: NASCAR (@NASCARONFOX) March 22, 2020
Did I do that? - Taylor@CocaColaRacing #CokePartner pic.twitter.com/IP8QwDDfkh
— Denny Hamlin (@dennyhamlin) March 22, 2020
自宅からレースに参加して優勝したDenny Hamlin選手。
普段の放送では450万人が視聴しているので大幅に減っているのは確かですが、最初で90万人はeスポーツとしては成功と言ってよいのではないでしょうか?
NASCARは今の所、5月3日迄中止されており、Indy 500も5月24日から8月23日に延期が発表されました。
インディ500もiRacingを使用してIndyCar iRacingチャレンジが3月28日から5月2日まで開催されます。
各レースは90分間行われ、レース開始前にはバーチャルサイン会がおこなれます。
バーチャルサイン会ってなんだろう?
トランプ大統領の「ザ・ビースト」がデイトナ500デビュー!エアフォースワンも登場してラスボス感凄すぎワロタ
売り上げランキング: 8
- 関連記事
-
-
【エンジンちっさ!】プジョーのル・マンハイパーカークラスのパワートレインが初公開 2020/12/14
-
オラついたランボルギーニがガリる 2017/05/01
-
レポーターテンション上げすぎwwwwエンツォフェラーリVSパガーニゾンダF ほか 2012/05/22
-
アルファロメオ・ザウバーのNEWマシンとドライバーが初公開 2017/12/02
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
