
トヨタ次期ハチロクが2021年夏に登場する事がロードマップで明らかに

海外のディーラー会議でのプレゼンテーション用の資料にて噂されていた次期ハチロクの登場時期が2021年夏になると言う事が判明しています。
次期ハチロクもSUBARUで開発され同時期に次期BRZも登場すると思われます。
次期ハチロクはGRスープラ、GRヤリスと同じくガズーレーシングの名称を付けてモデル名を「GT86」から「GR86」に変更されるとも言われています。
他にもハイブリッドになるシエナやNEWクロスオーバーも年内に登場すると書いてあります。


2022年GR86はスバルグローバルプラットフォームを使用せず、トヨタのTNGAプラットフォームの改良バージョンを使用すると言われています。
新しいTNGAプラットフォームは軽量化を実現し、車のねじり剛性を向上させ、第一世代車よりも重心が低くなります。
2.4リッターボクサーターボFA24エンジンを搭載し260馬力/375Nm
2017年に発表されたGR HVスポーツコンセプトのデザインが入るのかは不明ですが、ルマンハイパーカークラスのGRスーパースポーツのデザインのDNAは引き継ぐかもしれませんね。
最近のトヨタ製スポーツカーのデザインは非常にカッコイイので次期GR86も引き続きMTもあるだろうし非常に期待出来ますが、
流石に300万円以下は無理そう。
スバルBRZ GT300の組み立て動画
ステッカーが貼られていない状態から全部組み立てる貴重な動画。
一ヶ月の作業を2分でまとめられています。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 式波・アスカ・ラングレー 1/6スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amachazl at 2020.03.25
壽屋(KOTOBUKIYA) (2020-08-31)
売り上げランキング: 158
売り上げランキング: 158
- 関連記事
-
-
トヨタスープラA90と日産GT-R50byイタルデザインがFOSでデビュー!エンジン音もこれなら文句なし! 2018/07/12
-
【戦車道…じゃなくてドリフト道始めます】NAC ガールズ&パンツァーS14公開 2015/04/11
-
南アフリカ市場にのみ30台限定で発売されるスバルWRX STi DIAMOND EDITION30は最も強力なWRX 2018/11/15
-
人工の蜘蛛糸QMONOSを使ったレクサスキネティックシートコンセプト 2016/10/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
86はハイブリッドにはならないのか?
No title
2.4?ばかじゃねーのw
デザイン変えろ
No title
エラ!きもい!
No title
エンジンデカくしてターボもつける…
スープラに寄せるのか?
ということはS-FR級のがきてもおかしくないかな
スープラに寄せるのか?
ということはS-FR級のがきてもおかしくないかな
コロナで発売中止!
とかならないように祈るしかない。
とかならないように祈るしかない。
※3
おまえは文句ばっかだなw
おまえは文句ばっかだなw
No title
文句言ってる奴はフェラーリ並みのデザインと性能で200万で売れって言ってる奴らだぞw
無理だからw
無理だからw
ピニンファリーナにデザインの依頼しちゃダメかな?
↑↑
それだけの性能とフェラーリ並のデザインで仮に200万で買える車が登場したとしても、普段から文句ばっか言ってる人は買わないと思う。
なぜなら安い車に乗ってると思われるのが嫌だから。
それだけの性能とフェラーリ並のデザインで仮に200万で買える車が登場したとしても、普段から文句ばっか言ってる人は買わないと思う。
なぜなら安い車に乗ってると思われるのが嫌だから。
No title
ボクサーを投げ捨てろ
