
2021年から施行予定だったF1新レギュレーションがコロナウィルスの影響で2022年へ延期を発表

フォーミュラ1の世界ではマクラーレンのスタッフがコロナウィルスに感染し直前になって急遽開幕戦が中止になり、
最新の情報ではオランダ、スペイン、モナコGPなど5月いっぱいまではF1グランプリが一度も開催されない事が決定しました。
今の所6月から開幕戦を行う予定ですが、6月に開催予定のル・マン24時間耐久レースが9月へと延期されたのでフォーミュラ1も本当に6月から開幕戦が出来るのか今の所不明です。
そして、コロナウイルスのパンデミックの影響により、2021年度から新レギュレーションが行われる予定でしたが、
F1、FIA、および10チームすべてが、2021年の技術規制の導入を2022年まで1年遅らせることに全会一致で同意した事が発表されました。
新レギュレーションの施行が1年遅れた事によって
コロナウィルスによりF1が開催出来ず、今年のレースの数が減ったため、チームの収入が減少する可能性がある場合、
チームの経済的負担が軽減されることが期待されています。

コロナウィルスの影響で自動車販売が急激に落ち込み、現在世界中の自動車メーカーがヨーロッパ、アメリカ、そして中国などの工場での生産を3月末まで操業停止しており、現在不安定な財政状況が生じているため、このまま新レギュレーションを施行してしまうとただでさえ多額の資金が必要になるフォーミュラ1から撤退するチームが出てきます。
これはリーマンショックでトヨタやホンダがF1から撤退した過去があったので仕方ない事でしょう。

来年のF1グランプリのルールでは大幅にコストを削減する為にシャシー、ギアボックス、サスペンションはそのまま使用する事を決定し、空力デバイスだけがアップデートされます。
リーマンショックの時にはF1から撤退したチームがありましたが、コロナショックでは10チーム全部が撤退せずこのままF1に参戦出来るのかは疑問ですが、来年のルマンハイパーカークラスもアストンマーティンやプジョーの様に撤退を発表するチームも出てきそうです。
モータースポーツ以外にも世界的に大きなイベントは最低でも5月いっぱいは開催不可能な流れになっちゃいましたね。
5月には水樹奈々のライブ行く予定なんだけどなぁ~。開催出来るのかな?
なお日本では5月にビックサイトでオタク同士が濃厚接触しまくるイベントが開催予定です。
アニメ 22/7 Vol.2(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 20.03.19
アニプレックス (2020-04-29)
売り上げランキング: 1,714
売り上げランキング: 1,714
- 関連記事
-
-
エアガン撃ちながらあおり運転する令和の西部警察 なお厳罰化は今月末なのでやりたい放題 2020/06/05
-
【ムルシエラゴvsマスタング】バトルドリフトが12/16日公開 2015/12/13
-
【お前ら急げ】事前登録でS.I.S スペシャルインポートカーショー2014のチケットが無料 2014/05/05
-
ニュルブルクリンク最速車トップ10 勿論世界速はマクラーレンP1の6分33秒 2013/12/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
