
【エコ】コロナウィルスのおかげでイタリアの大気汚染が大幅に減少wこれにはグレタちゃんも大喜びだね

ランボルギーニも昨日から生産工場を閉鎖した事を発表したイタリア。
現在パンデミックはアジアからヨーロッパ中心に拡大しているとWHOの発表があり、イタリアでは一週間で17,660人のコロナウィルス感染者と1,266人の死亡者が報告されています。
イタリアでは薬局や食料販売以外ほぼ全ての経済活動が停止されており、欧州宇宙機関(ESA)によると、大気汚染に非常に有益な効果が出ている事が判明しています。
こちらがイタリアでの大気汚染を分かりやすき表したマップ。
1月1日から3月11までのイタリア北部での発電所、自動車、工場から排出されるNO2排出量、すなわち有害ガスがどれだけ減っているのか10日間の移動平均線をグラフィカルに表示しています。
これは中国も同じく大気汚染が激減しています。

現在ICEからEVへと各メーカー環境問題に配慮した自動車を発売していきます。
BMWも2022年迄に従来のガソリンエンジンモデルを半分以下に縮小し電気自動車へと移行していきます。
これで排ガス問題など環境汚染問題も減るかと思いきや、結局は自動車からCO2が出ないだけで、
原子力を使わない以上、電気を作る火力発電所に依存しているので結局はは車かCO2を出さないだけで発電所や工場からCO2を出してるだけで結局排ガスは減らないと言う事も明らかになっています。
これはテスラなど電気自動車を作るギガファクトリーを中国やドイツなどで新たに建設しているので当然そういう結果になります。

最新の報告では排気ガスよりかもタイヤの方が1,000倍以上の汚染を引き出す研究結果も出てきています。
ここ数年大きくて思いSUVが大人気でこの問題が加速傾向です。
高品質のタイヤのみを装着し、車両重量を減らすことが、これらの「非排出ガス」を削減するためのルートだと発表されています。
https://www.emissionsanalytics.com/news/pollution-tyre-wear-worse-exhaust-emissions

そして南アフリカで3月29日に開催予定だったハイテンケンF1ヨハネスブルグフェスティバル2020もコロナウィルスの影響により中止になる事が発表されました。
バルテリ・ボッタスやデビットクルサードが街中をF1マシンで走行する予定でもありましたが仕方ないですね。
ギリシャではオリンピックの聖火リレーを中止しましたが日本では予定通り開催w
もう東京オリンピックは絶対何があっても開催するだろこれw
こうなったらオリンピック開催してみんなで濃厚接触しよ♡
コロナウィルスのせいでF1などモータースポーツのスケジュールがもうめちゃくちゃ。万策尽きた
- 関連記事
-
-
テスラ、今年のイースターエッグではオッホイなレースゲームがプレイ出来るぞ 2018/12/23
-
スポーツカーの偏見が酷すぎる。これ作った奴、ちょっと来い! 2014/07/13
-
モナコで走るスーパーカー詰め合わせ動画 ほか 2012/04/22
-
【SECOMしてますか?】レッドブル・レーシングに強盗事件発生!トロフィー無くなりすぎワロエナイ・・・ 2014/12/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
