
ロゴデザインを23年ぶりに一新したBMW、「Mシリーズ」と「iシリーズ」もデザイン一新

昨日発表されたコンセプトi4からブランドロゴが大きく変更されたBMW。
BMWのサブブランドでハイパフォーマンスモデルの「M」とハイブリッドやEVモデルの「iシリーズ」も合わせてブランドロゴデザインが一新されます。
ここ数年でフォルクスワーゲンやMINI、ロータスもブランドロゴデザインをフラットデザインに変更しBMWも同じくフラット化され、
黒のリングは透明になりました。

元々飛行機のプロペラをイメージしたBMWのロゴ。
100年以上続いているブランドですが、初めてリング部分が透明になります。
80年代90年代は立体的なロゴを採用する自動車メーカーが多かったですが、ここ数年はどのメーカーもフラットデザイン化し若返っています。


BMW Mのロゴもフラット化。
MはMotorsportの意味です。
青はBMWとドイツのバイエルン地方の本拠地を表し、
赤は、BMWとBMW Motorsportの初期のアメリカの石油ブランドであるTexacoのパートナーシップを表し、
真ん中の色(紫)は、青と赤のコラボレーションを表します。


最も歴史の浅いBMW iシリーズのロゴももう変更。
2014年のi8とi3からモアイのロゴで有名なEmotion感あるロゴが使用されていますが、BMWとMに合わせてBMW iもフラットデザインへと変更されています。
BMWコンセプトi4のモーターサウンド凄いから聞いてほしい。
ダークナイトやパイレーツ・オブ・カリビアンなどの映画音楽を担当したハンス・ジマーさんと、
ミュージシャンのレンツォ・ヴィターレがモーター音を作っています。
パイレーツオブカリビアンなど様々な映画音楽を作曲したハンス・ジマーがBMWの電気自動車の音を担当
PLUS/SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2 (愛蔵版コミックス)
posted with amazlet at 20.03.04
井上 雄彦
集英社 (2020-04-03)
売り上げランキング: 3,208
集英社 (2020-04-03)
売り上げランキング: 3,208
- 関連記事
-
-
BMW4シリーズ、もう豚鼻じゃなくてビーバーみたいになってしまう 2020/06/02
-
【悲報】BMWコンセプト4、やりすぎてしまう 2019/09/10
-
BMW4シリーズクーペの巨大グリルは叩くのにレクサスのスピンドルグリルを叩かないのはなぜだい? 2020/06/03
-
水噴射システムとOLEDを搭載したBMW M4 GTSがついに市販化決定。東京モーターショーで発表 2015/10/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

ポルシェCEO「911シリーズは未来永劫EVではなくICEです」 ポル厨「うおおおおおおお」 « ホーム » F / A-18戦闘機のデザインを取り入れたアストンマーティンV12スピードスター、1億円で発売開始

コメントの投稿
No title
ああも、だっせえええええええええええええええ
グリルに続いてロゴでもやっちゃいましたなぁ-
気が抜けてしまった
けっこう良いと俺は思ったわ。
No title
BMWもフラットデザインですか
Appleのようにデザインが秀逸で洗練されるなら良いけど大抵はそうじゃないんだよな・・・
アルファロメオも最新のフラットでシンプルなシルバーのロゴより1つ前のディティールの多いゴールドのロゴが良かった
車のエンブレムはディティールが複雑な方が立体化した時に見栄えが良いんだよね
Appleのようにデザインが秀逸で洗練されるなら良いけど大抵はそうじゃないんだよな・・・
アルファロメオも最新のフラットでシンプルなシルバーのロゴより1つ前のディティールの多いゴールドのロゴが良かった
車のエンブレムはディティールが複雑な方が立体化した時に見栄えが良いんだよね
No title
いっそのことBMWの文字も無くせばよかったのに
↑それな
