
ケーニグセグ初のファミリーカー「ケーニグセグ・ジェメイラ」&ハイスピード特化した「ジェスコ・アブソリュート」がデビュー

ケーニグセグはジュネーブモーターショーで2台の新モデルを発表しました。
まずはクリスチャン・フォン・ケーニグセグさんのお父さんの名前を付けたジェスコのハイスピードに特化した「ケーニグセグ・ジェスコ・アブソリュート」
そしてケーニグセグ初の家族4人で楽しめるグランツーリスモスポーツカー、いやメガGTとなる「ケーニグセグ・ジェメイラ」が発表されました。
ジェメイラはクリスチャンの母親の名前から由来しています。

世界初のメガGT&ケーニグセグ初のファミリーカーとなるジェメイラ
ツイストシンクロヘリックスアクチュエーションドア(KATSAD)を搭載し、Bピラーを遮ることなく後部座席にもアクセス出来ます。
ファミリーカーなのでカップホルダーも8つも付いています。
Wi-Fiなども搭載し、サイドミラーはカメラ化しているので視界も広々としています。

新しく開発されたTiny Friendly Giantエンジン(TFG)は、Regeraで初めて開拓された実証済みで特許取得済みの電動ケーニグセグダイレクトドライブ(KDD)と連動しています。これは、単一ギアダイレクトドライブの形で静止から最高速度まで究極のレスポンスを提供する組み合わせです。その結果、1700 bhpと3500 Nmのトルクの合計出力が得られます。Gemeraには小型の800Vバッテリーが搭載されており、EVのみのモードでは最大50 km、ハイブリッドモードでは最大950 kmの高速道路での走行が可能になります。


ジェメイラはファミリーカーなので大きなV8エンジンは必要ありません。
環境にも配慮した小型の2.0リッター3気筒ターボエンジンに3基の電気モーターを搭載し合計1700馬力/3500Nmを発揮します。
ファミリーカーなので0-100km/hは1.9秒。
最高速度は400km/hまで到達します。




ケーニグセグジェメイラは小型化したおかげでエンジン重量はわずか70kg
Bピラーレス化しているので非常に広々としています。
ジェメイラは世界限定300台のみ発売されます。
価格は未発表ですが、1億円以下では無さそうです。

ハイスピードに特化したケーニグセグジェスコ・アブソリュート。
0.278 Cdという驚くほど低い抗力係数を持つJesko Absolutは、高速安定性に最適化されたエアロ機能、毎日のドライブに優しい特性、荷物スペースと相まって、比類のない速度に到達することを決意した陸上を走る戦闘機です。
ブガッティシロンスーパースポーツ300+のライバルモデルでコーナリング性能は完全無視。
直線をただとんでもないスピードで走るだけのハイパーカーです。





Jesko Absolutは、車の表面を滑らかにして、空気の流れを合理化するリアボリュームを追加しながら、あらゆる形態のドラッグの原因となる要素を除去するという厳しい運動を行いました。Jeskoの上部にあるJesko Absolutの設計とエンジニアリングの5000時間以上に加えて、3000時間以上が流体力学(CFD)および空力解析に投資されています。CFDチームは、0.28 Cdの目標よりもさらに低い0.278 Cdの抗力係数に到達するために必要な要素を定義し、車のあらゆるインチと設計の詳細を細心の注意を払って調べました。
Jesko Absolutを見ると最も明らかなのは、取り外された巨大な後部翼です。ダウンフォースと抗力を減らすためにウィングが取り外され、ダウンフォースが1400 kgから150 kgに下がりました。
リアウィングの代わりに、アブソルートの高速安定性を強化するように設計された2つのリアフードフィンがあります。
さらに、フロントスプリッターとサイドウィングレットは削除され、前輪ルーバーはより滑らかなものに置き換えられます。すべての表面が分析され、空気が身体の上、下、および中をできるだけ楽に滑るように最適化されています。
Jesko Absolutの形状は、最小限の抵抗で再評価されました。これは車を引き延ばすことを意味し、涙が滴るような形状になりました。Jesko Absolutのリアエクステンションは、トラックにフォーカスしたJeskoおよびディッシュ付きリアホイールよりも85 mm長く、実際に外観が変わります。
今後ケーニグセグアゲーラRSが持つ0-400-0の記録やブガッティシロンSS300+の限界を超えるチャレンジを行う事でしょう。
- 関連記事
-
-
パガーニから新モデル&ジャガーから新VGTのティザーが公開 2020/12/16
-
ついにケーニグセグONE:1がニュルでタイム計測開始 アヴェンタドールSVの記録を破りそうだぞ 2016/05/18
-
ケーニグセグアゲーラONE:1、デンマークに到着 2014/04/18
-
アメリカに皆さん、今アゲーラRS作ってる途中なんでもうちょっと待っててくださいね 2015/12/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
これまたすごいのが出たな〜
1700馬力の4シーター(白目)
3気筒でモーター駆動とかLMP1Hかよ
ほんとにすごいな
ほんとにすごいな
親父、母親、次は子供の名前か。
すげぇ! とんでもないの出してきたな
これ買うなら休日は遊園地行かずにジェットコースターに乗れるな!
No title
1700馬力、400km/h、4シーター、カップホルダー8個付き・・・
ケーニグセグの謎の開発力・・・
ケーニグセグの謎の開発力・・・
どんなファミリーを想定してるんだ?w
やっぱケーニグセグはすげえな
みんな発表見てみな。終始圧倒されるから。もうモーターショーとかいらないわ。
No title
ポルシェ918スパイダーのスタイルと性能、環境性能を求めながらも、ご家族に配慮しパナメーラの購入を検討されている全ての方へ捧げます
by クリスチャン・フォン・ケーニグセグ
by クリスチャン・フォン・ケーニグセグ
これで荷物詰めるのか!?すげっ!
四人乗りでカップホルダー付き、しかも大きなドア
うん、ファミリーカーだな!(白目)
うん、ファミリーカーだな!(白目)
No title
これは誰が見てもファミリーカーだな、、うん
No title
母親の名前から由来w
ファミリーカーなので0-100km/hは1.9秒(棒読み)
腹抱えてわろた
腹抱えてわろた
No title
新興メーカーだけど技術レベルが一世代先に行ってる感じ
「ぼくがかんがえた最強のくるま」を実際に作ってしまう
「ぼくがかんがえた最強のくるま」を実際に作ってしまう
いいゾ〜これ
No title
>ご家族に配慮し、パナメーラのご購入を検討されている全ての方へ捧げます
「予算が足りないよ…」
「予算が足りないよ…」
