
【夢のAMG ONEハイパーカーも対象!?】AMG、わずか12万円からサブスク解禁!自動車を買う時代マジで終わったな

先日、日産が一部地域にてGT-Rを含む日産車を自由に乗る事が出来るサブスクリプションサービス「Nissan Switch」のサービスを発表しましたが、今度はメルセデスベンツAMGがサブスク解禁しました。
サービス名は「Mercedes Benz Collection」
月額1095ドル~(12万円)でスポーツカー、セダン、SUVなど様々なAMGが乗れます。
メルセデスのサブスクサービスは他社と同様に税金や保険、メンテナンス費用は当然気にする事なく、
レンタカーの様に走行距離の制限もありません。
いつでも綺麗にクリーニングされたAMGを気軽に乗る事が可能です。
他社とは違ってメルセデスの強みはファミリーカーから高性能モデルまでクーペからオープンカーまで様々なモデルラインナップがあるのでこういった月額利用サービスは非常に強みがあります。
スマホアプリ「メルセデスベンツコレクション」で予約するとメルセデスベンツのコンシェルジュがどこでも好きな場所に車を届けてくれます。
他にもコンシェルジュが用途に合わせて車種を提案してくれるサービスもあります。
6月からテネシー州ナッシュビルとジョージア州アトランタの地域でテストサービスが始まってうまく行けば世界で展開される新しいサービスになります。
サービスプランはSignature(1095ドル)とReserve(1595ドル) とPremier(2995ドル)があり、
日本円で12万円~33万円でAMGのクーペ、セダン、SUV、バンが乗れます。
アトランタだけは更に上位クラスのAMG Exclusive(3595ドル)日本円で40万円があります。
こちらにはAMG GT63やAMG GTロードスターなど含まれます。
サービスが本格的に始まれば当然車種も増えます。


さすがフルラインナップあるメルセデスAMGのサブスクは魅力ですね。
実はBMWも同じ地域でAccess by BMWと言う名のサブスクサービスがメルセデスより少し安い料金でMモデルなど月額利用出来るサービスが始まっています。
もう止まる事が出来ない自動車のサブスクサービス。
以前も書きましたが、日本は他の国とは違って車を買う時に様々な手続きが必要で車両本体価格に様々な料金が乗っかり価格が分かりにくいのが非常に煩わしいです。
サブスクサービスが広まらないワケが無いので車がなかなか売れない日本には必ずサービスが定着するでしょう。
そして走行距離に制限があり、ネットワークやアプリのノウハウを持たない中小レンタカー業者は将来不安で仕方ないでしょう。
自動車もスマホでポチっと自由に乗り降りする時代がやってきましたね。
風俗でさえサブスクがあるんだから凄いや。
サブスクリプション 製品から顧客中心のビジネスモデルヘ (角川新書)
posted with amazlet at 20.02.22
KADOKAWA (2019-07-10)
売り上げランキング: 46,398
売り上げランキング: 46,398
- 関連記事
-
-
フルカーボンボディのマクラーレンP1、3年掛けてやっと納車される 2016/10/20
-
3分で分かるメルセデスベンツGクラスの歴史&覚せい剤所持の男、逮捕されそうになってベンツで逃走 2012/07/19
-
【恐怖】メルセデスベンツの亡霊が突如現れる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 2014/04/18
-
ルイスハミルトン専用ハイパーカーAMG ONE LH エディションが登場か? 2019/02/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ポルシェのサブスクはよ
レクサスはイラネwww
メーカーに関係なく車両を選べる所が出てきそうだだけど。。
でも、よく考えたら単なるレンタカー配車サービスにしかならんような。。
でも、よく考えたら単なるレンタカー配車サービスにしかならんような。。
No title
デボネアAMGもラインナップに・・・
↑草
