
最近のフェラーリの鍵、いくらなんでも分厚すぎる

フェラーリはSF90ストラダーレ以降、鍵のデザインを大きく変更しています。
最新モデルのフェラーリローマでもカード型の鍵を採用しており、インテリアデザインも物理ボタンを殆ど無くしたタッチパネル式を採用しています。
新しい鍵のデザインはフェラーリのロゴが大きくデザインされたドヤれる鍵になっているので非常にかっこいいですが、
もうちょっと薄くならなかったんでしょうか?




レザーと組み合わされた新しい鍵のデザイン。
まずはSF90ストラダーレとローマで採用されますが、今後発表される新モデルは全てこのデザインに移行します。
背面のボタンはシンプルでロックとロック解除ボタンを2回押せばトランクルームが開きます。
分厚いですが、サイズは大きくなく小型です。
ケーニグセグやパガーニの鍵も鍵らしいデザインではなく大きいアクセサリーの様なデザインでしたが、
他高級車メーカーもこの様なデザインになりそうです。
そもそもスマートフォンのNFC機能を使ったスマートキーが今後主流になっていくので、
物理キーを指して回すタイプの鍵はどんどん減っていきそうです。
ちなみにフェラーリはGTC4ルッソから従来の鍵穴に差すタイプの鍵から現行のキーレスタイプへとデザインが変わっていました。
ローマの起動画面。
エンジンスターターボタンも物理ボタンではなくタッチパネルになっています。
458イタリア以降ごちゃごちゃしたボタンが多かったですが、非常にシンプルなデザインで良いです。
けど、物理ボタンではいちいち視線を動かさなくても感覚で操作出来ましたが、タッチパネル化した事により、
視線を移す必要が出てきましたが、最近では音声コントロールも精度を上がってきているので慣れれば問題無さそうですね。

フェラーリローマのインテリアはモンツァSP1/SP2のデザインが流用されており、今後発表されるフェラーリ製SUVと共通プラットフォームとなっています。
エアージェイ フェラーリ (FERRARI) 公式ライセンス品 iPhone11 Pro 専用 本革 手帳型ケース FEHDEFLBKSN58 (レッドRE)
posted with amazlet at 20.02.18
エアージェイ
売り上げランキング: 532,044
売り上げランキング: 532,044
- 関連記事
-
-
フェラーリFXX K EVOがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで初走行 2018/03/13
-
【これはカッコイイ】ラ・フェラーリのお手軽カスタム 2016/05/26
-
元ブラジル代表のロナウドが所有してたフェラーリ360モデナが売ってんぞ! 2016/04/15
-
元ヴァン・ヘイレンのサミー・ヘイガー氏にやっとラ・フェラーリが到着 2015/08/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
保護フィルムも貼れないだろうしすぐ塗装剥がれそう
No title
なんかライターみたい
これはいらねーwww
どうせスマホが鍵になるんだから物理キーの方がいいわ
どうせスマホが鍵になるんだから物理キーの方がいいわ
No title
ボクのフェラーリ(355後期)は、安っぽい赤いキートップのカギですが・・・。
No title
↑↑
買えもしないのにいらねーとかウケるわwww
買えもしないのにいらねーとかウケるわwww
やっぱり従来の赤いキーのほうがいいよ
ローマは美しい車だけど、どうしちゃったかなあ
ローマは美しい車だけど、どうしちゃったかなあ
