
【これグランツーリスモのゲーム画面?】美しさを犠牲に開発されたパガーニ・ウアイラ・イモラ

パガーニからジュネーブモーターショー2020で展示されるシルバーのパガーニ・ウアイラ・イモラの追加画像が公開。
オラチオパガーニさんは「パガーニらしいエレガントさは確かにありません。ウアイライモラはF1マシンと同じく究極の空力機能を備えた車を開発する事を重点に置いたトラックでも公道でも走れる究極のパガーニだ。」と述べています。
ウアイラの様な美しさは欠けますが、サーキットでのラップタイム、運転の容易さ、安全性は向上し、
価格もパガーニ史上最も高い5億9400万円で限定5台全て完売済みです。





ウアイライモラはイモラサーキットから由来されたモデルで
ウアイラBCロードスターと同じく最新のカーボチタンとカーボトライアックスを備えた超強化モノコックシャーシ上に構築されています。
パガーニが開発した新しい塗装システムAcquarello Lightを搭載した最新のモデルで、
従来の色の濃さ、深さ、輝きなどの値を変更せずに、塗料の重量を5kg減らします。
他にも770以上のパーツがアルミニウム、チタン、クロムモリブデン鋼などの素材に変更し、車重はわずか1246kg
新たにSMART GASシステムを搭載しシフトチェンジスピードを更に短縮しています。
827馬力を発揮するウアイライモラは、サーキットで16,000km以上テストを行いました。これはル・マン24時間耐久レースの約3倍の距離です。

パガーニ公式から公開されたイメージ画像はなんだかゲーム画面っぽいですね。
グランツーリスモとはCGの感じがちょっと違うかもしれませんが、今後スマホを含めレースゲームにすぐ登場しそうです。
オラチオパガーニからエレガントを犠牲に安全に速く走る事だけに開発された究極のウアイラは約6億円と言うとんでもない価格で既に完売しています。
【5億9000万円】中国に納車される3番目のパガーニ・ウアイラ・イモラが公開
真ハイスクールD×D 4 決戦留学のキングダム (ファンタジア文庫)
posted with amazlet at 20.02.15
石踏 一榮
KADOKAWA (2020-02-20)
売り上げランキング: 363
KADOKAWA (2020-02-20)
売り上げランキング: 363
- 関連記事
-
-
パガーニ ウアイラBCがジュネーブに向け少しだけ公開 2016/02/06
-
【超速報】マルチクラッチディスクを搭載したケーニグセグ・ジェスコ初公開 2019/03/05
-
間もなくデビューする予定のパガーニウアイラBCロードスターとウアイラ ドラゴン 2019/05/18
-
3億円もするケーニグセグ イェスコわずか5日で完売 2019/03/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

電気自動車、バッテリー交換に120万円も掛かる事が判明w全然エコじゃないぞwグレタよ見ているか? « ホーム » ケーニグセグから2.0リッター3気筒エンジンを搭載した1500馬力のハイパーカーが来月公開か

コメントの投稿
美しさを犠牲にしつつもまた別ベクトルの美しさを身に纏ってるんだよなぁ
ダサいと思ったらそういう事ね
普通車の銀色は普通だけど、スーパーカーの銀色はイイね
No title
往年のC12のようなシルバーで、各種インテークもかっこいい。そして軽く、速い。何を犠牲にしてる?
ウアイラは素でもゴテゴテでも上品で美しい
パガーニは美しいってよく言われるけどなんか無駄な付加物多いような気がする
ゾンダC12みたいにもっとシンプルにすればもっと美しくなると思う
ゾンダC12みたいにもっとシンプルにすればもっと美しくなると思う
