
アストンマーティンレッドブルレーシングRB16デビュー

アストンマーティン・レッドブルレーシングは2020年F1GPで戦うNEWマシン「RB16」を初公開しました。
レッドブルRB16はホンダ製PUを搭載した2番めのモデルで19日のバルセロナの公式テスト前の14日、
シルバーストーンサーキットにてメルセデスW11同様にシェイクダウンを行います。

ドライバーは引き続きマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボン
フェルスタッペンとは2023年まで契約し、ホンダとアストンマーティンは2021年で契約が終了します。




去年のマシンと比較してもそんな大きな変化無い様に見えますが細かい所はやはり進化しています。
目立った違いはノーズ部分でダースベイダーのマスクみたいになっていますね。
RB15のアップデート版でしょうがレギュレーションが今年迄なので来年大きな変化がありそうです。
ホンダ信者がドヤれるのも来年いっぱいまでか。
元々強かったレッドブルのお陰で上位なのにも関わらず「ホンダが復活した!」とかすげーウザかったわ。
あいつらトロロッソ(アルファタウリ)も同じPU付いてるの忘れてないか?
ドヤるんならなんでトロロッソは下位チームなんですかね?
しかもアストンマーティンレッドブルレーシングと言うチーム名を勝手に「「レッドブル・ホンダ」とか名乗ったのは爆笑でしたわ。
よっぽどマクラーレンとアロンソに馬鹿にされたのが悔しかったんやろな。
レッドブル・ホンダなんて言ってもカウンタックと同じで日本人にしか通じません。
まぁホンダのせいでレッドブルが弱くなったと言われなかったのが良かったよね。

【速報】アストンマーティンが買収される。2021年からレーシングポイントアストンマーティン爆誕
- 関連記事
-
-
次期スープラには「スープラ」と言う名前は付かない可能性が浮上 2017/12/01
-
トヨタGRスープラ2021年モデルから馬力アップ&再調整されたシャーシでアメリカ先行発売 2020/02/14
-
【これはインスタ映え】マンガ風ラッピングのアキュラNSX 2018/03/17
-
日産フェアレディZは排ガス規制をクリア出来ない為EUでは発売されない事が判明&没デザインも公開 2020/09/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
誤字脱字の多さよ
No title
今年のレッドブル・ホンダは期待できそうだな
管理人ってなんか可哀想な人間だね。
メルセデスAMGに至っては自社開発ですら無いからなあ
No title
ホンダ信者でドヤるは分かるな~
でもあれだけマクラーレン信者の管理人が勢い無くなったのが寂しいね~
でもあれだけマクラーレン信者の管理人が勢い無くなったのが寂しいね~
トロロと言うかアルファタウリも
下位じゃないでしょうよ去年に至っては
下位にはウィリアムズやハース、アルファが
居てたでしょうよw
同じPU云々もアルファやハースも同じなのに
何でフェラーリみたくあそこまで速くなかったのかって話になるよね?
メルセデスとウィリアムズが同じPUなのにとか
下位じゃないでしょうよ去年に至っては
下位にはウィリアムズやハース、アルファが
居てたでしょうよw
同じPU云々もアルファやハースも同じなのに
何でフェラーリみたくあそこまで速くなかったのかって話になるよね?
メルセデスとウィリアムズが同じPUなのにとか
No title
まあトロ(アルファタウリン)はホンダワークスだから…他の下位カスタマーとは違う
枕信者の管理人顔真っ赤でワロタ
2019年F1表彰台回数
メルセデス32回
フェラーリ19回
レッドブル9回
トロロッソ2回
マクラーレン1回←笑
下位チームやんけ!
メルセデス32回
フェラーリ19回
レッドブル9回
トロロッソ2回
マクラーレン1回←笑
下位チームやんけ!
ベッテル時代の青っぽいカラーリングの方が好きだわ
結局レッドブルホンダに一番固執してるのは管理人
枕は去年トロ以下の成績だったから発狂してしまうのも仕方ない
