
コルベットZ06はベンチマークにポルシェ911 GT2 RSを使用して開発 ほか

現在開発中の初のミッドシップエンジン化したコルベットZ06。
レーシングカーのC8.Rの技術が入ったC8スティングレイのハイパフォーマンスモデルでどれくらいの性能を持つのかまだ未知数です。
この写真ではコルベットZ06の開発車両と一緒にGMが購入したと思われる世界最速のスポーツカー「ポルシェ911 GT2 RS」と一緒に開発されているのが分かります。
これはZ06が700馬力前後になると言う事を意味し、ニュルブルクリンクでも7分以下は余裕で出せるスペックを持つと言う事になるのか?
まだ納車が始まっていない2020年シボレーC8コルベットスティングレイのホイールがいきなり盗まれる


デトロイトのウエストビレッジの通りで発生した盗難事件でコルベットのホイールが全部盗まれています。
デトロイトと言えば自動車の街で有名なのに悲しいですね。
そもそも流通が始まっていない車のパーツなので転売したらすぐバレてしまいます。
コルベットC8の納車は2月後半から始まるそうですが、それにしてもすぐホイールとタイヤセットを販売されたら疑われるのでかなりリスク高い盗難事件です。
コルベットC8第一号車を3億円で落札したオーナー「絶対に運転しない」と永久保存すると雑誌のインタビューで発表

先日バレットジャクソンオークションにてシリアルナンバーVIN 001のコルベットC8が3億3000万円で落札されましたが、購入者のHendrick Automotive GroupのCEOであり、NASCARのHendrick Motor Sportsの会長であるリック・ヘンドリックさんはインタビューで「決して運転しない」と発表。
彼が所有するガレージには歴代のVIN001のコルベットが並んでいます。当然1度も走行していないデッドストックのコレクションです。

コルベットC8は既に1000件以上の予約が始まっており2020年モデルの注文は打ち切りになりました。
やはり800万円台でミッドシップV8自然吸気エンジンのスーパーカーは他社からは発売されていないので非常に強いですね。
本国ではフルオプションで1200万円ですが、日本ではエントリーモデルが1000万円~発売されます。
- 関連記事
-
-
ケン・ブロックのNEWモンスター、1400馬力に改造されたHoonicorn V2公開 2016/10/13
-
新型フォードGTのロゴか!?何かキタ━(゚∀゚)━! 2015/01/03
-
フォードGTに早速コンペティションシリーズが登場 2017/02/26
-
【さようなら】最後のダッジ・ヴァイパーが完成し26年の歴史に幕 2017/08/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
