
2021年メルセデスベンツEクラスのデザインがうっかりナビ画面からリークされてしまう

2021年メルセデスベンツEクラス(W213)フェイスリフトモデルがデビュー前に一部YOUTUBEチャンネルにて先行レビューが行われています。インテリアなどは完全に公開されているので間もなく正式にデビューするはずですが、Eクラスのインフォテイメント画面にてエクステリアデザインが判明しています。
フェイスリフトモデルのEクラスには少なくとも7車種のプラグインハイブリッドモデルが登場するとの事ですが、2リッター4気筒、3リッター6気筒それぞれがハイブリッドで登場しそうです。
BMWと違って毎回デザインが大きく変更されるEクラス。
5代目からCクラスやSクラスとデザインテーマが統一され非常に個性が無くなっていると感じているのですが5代目フェイスリフトモデルではヘッドライトがAMG GTに似た今風のメルセデスベンツになっています。
ますます車種の区別が付かなくなるような気がしますが、これがメルセデスの戦略なんでしょう。
時代的に4ドアセダン車が全く売れずにSUVばかりになっていますが、高級セダンのEクラスは再び大ヒットになるか?
個人的には初代から3代目あたりのEクラスが一番カッコイイと思ってる。



けどこの新しいステアリングホイールは良いよね。
最近流行りのタッチパネル式ボタンかと思ったら従来どおりの物理ボタンになっているので油分少ないおじさんや手袋付ける運転手さんには安心ですね。
- 関連記事
-
-
投資会社社長がオーダーした特別仕様のマクラーレンP1 2015/05/25
-
生まれ変わるメルセデスAMG SLに採用される「ハイパーアナログ」インテリアが先行公開 2021/07/14
-
マクラーレン、未来の為にオールエレクトリックのP1を開発中と発表 2016/03/03
-
メルセデス・ベンツ次期Aクラス発見 2012/02/02
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
不注意でリークされてしまったとしても、気付かないわ笑
No title
Dシェイプステアリングマジで嫌い
No title
Eクラスは登場年次の都合で、いつも大幅フェイスリフトするよね。。
先代の後期はデザインがチグハグで酷かったけど。
今度のは違和感ない。。。のか?
先代の後期はデザインがチグハグで酷かったけど。
今度のは違和感ない。。。のか?
No title
124の500Eが最高
