
アストンマーティンV12スピードスターのデザインスケッチが公開。DBSではなくヴァンテージがベースか

ラピードEの発売がキャンセルされ2021年に発売が予定されているアストンマーティン製V12スピードスター。
まだ公開迄時間があるのでティザーイメージしか公開されていませんが公式なのか予想イラストなのか不明ですが、デザインスケッチが公開されています。
フェラーリモンツァSP2は812スーパーファスト。
マクラーレンエルヴァはセナがベースとなっていますのでアストンマーティン製V12エンジンと言ったらDBSスーパーレッジェーラなのでまだ名前も明らかになっていないV12スピードスターはDBSかDB11がベースになると思われます。




このティザーイメージを見るとフロントグリルは確実にDBSやDB11じゃなくてヴァンテージなんですよね。
あとダックテール気味のリアもヴァンテージっぽく見える。
もしかするとヴァンテージのシャシーにDBSやDB11に搭載されている5.2リッターV12ツインターボエンジンを載せるのか?
色々妄想が捗りそうです。
このデザインが本物では無いと思うけど、
限定88台のトップモデルなのでDBSがベースになるのかな?
流石にヴァルキリーやヴァルハラベースでは無いでしょう。
フェラーリ、マクラーレンに続きアストンマーティンもスピードスターを出すと発表
- 関連記事
-
-
アストンマーティンヴァルキリーのトラック専用モデルのデザインはこうだ 2017/10/30
-
デビューしたばかりのジャガー E‑PACEがバレルロールでギネス記録を達成 2017/07/14
-
世界に77台しかないアストンマーティン定価1億4390万円完売!! 2010/05/04
-
ジャガー元デザイナーのイアン・カラムさんが新たにデザインスタジオを設立 2019/07/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
