
【ベンツに必ず勝て】BMWジャパンがディーラーを奴隷のように扱っているとフライデーが報道

練馬区でBMWの正規ディーラーを30年以上経営してきた横山健治氏さんがBMWジャパンからディーラー契約を一方的に打ち切られるまでの経緯をフライデーに語っています。
その中には販売台数を伸ばす為にむりやり作った新古車や本部からディーラー権を剥奪するぞと立場を利用しての脅迫の様な出来事などインタビューで語られています。
【FRIDAY報道】BMWジャパンで“ディーラーいじめ”横行かhttps://t.co/YEgFziykfx
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 6, 2020
ドイツ本社からの「必ずベンツに勝て」との命令のもと、自ら数十台を購入しなければならないほどのノルマを押し付けられていたという。 pic.twitter.com/SyGRMHnPVU
新古や中古だと途端に安くなるし、個人的にはBMWを新車で買うなんてありえない。最近はデザインも中国人向けに下品になってるし、こんなことばかりやってたらBMWのブランド価値はますます下がって行くと思う。
ようやく明るみに出たのかな
ノルマを課して見せかけ販売はどのディーラーでも多かれ少なかれやってるわね。
だから走行距離が無い登録車なんてモノが出回ってる。
BMWやメルセデスが昔ほど憧れのブランドで無くなったのもそれが横行してるからだと思う。
見せかけ販売やり過ぎはブランド価値を下げるわ!
BMWが新古車クソほど多いのは有名な話だよね。
うわぁ。。自社登。。。Q3の追い上げはこういうことなんですかね。こわい。。
中古車市場にBMWの3000km未満、所謂新古車は現在約1300台ある。Alfaの担当営業マンは元々Audiにいたそうで、BMWの見積もりを持ってくるお客さんは多かったが、平気で値引き120万とかがあり、お引き取り願ったことがよくあるらしい。
何処でも似たような事が起きてますな。
メーカーの殿様っぷりは外資系だけではありませんから。

ほんとこの手の独占禁止法なんて完全無視の奴隷契約はあるよな。
特に大手企業。
最近話題だった大手コンビニの24時間営業の人手不足問題やウー○ーイーツのブラックな労働環境や楽○の送料無料問題などなど。
大手企業は最初甘い蜜与えて依存させておいてから急に単価下げたり厳しい数字を要求してきたりと皆さんも同じ様な経験ある人多いと思います。
しかもこういう事件や問題が報道されるとイキった経営者は「嫌な辞めりゃ~いいじゃん」って言うくせに「嫌になったから辞めます」と言うと「そんなんじゃ社会じゃやっていけないぞ!他人に迷惑かけるな」と言ってくる。
本当日本は中世だと感じます。
それにしてもただでさえカイエン宮崎が乗っていた車でイメージダウンになってたのに更にイメージダウンになっちゃうな。
けどこの問題はBMWだけじゃないと思う。
BMWのくそデカキドニーグリルをマクラーレンセナに付けるとカッコよくなる事が判明www
- 関連記事
-
-
世界最速のMINIはどっちだ!?Mini JCW GP vs ZCars Mini Busa ほか 2013/02/18
-
あおり運転男を匿った罪でガラケー女こと喜本奈津子容疑者(51)も逮捕。デマを流していた奴ら次はお前の番だ 2019/08/19
-
ヒャッハー! テラ迷惑行為BMW M5のドリフト走行 2010/03/09
-
BMW M4 GT4デビュー 気になるお値段も発表 2017/05/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
アメリカでも販売台数水増ししてたみたいだね
そこまでしてベンツに勝ちたかったのか...
そこまでしてベンツに勝ちたかったのか...
No title
2050年の画像がおかしいぞ!
何故?左のフロントタイヤが見えている??
2050だけ手抜きだ!やり直し!!
何故?左のフロントタイヤが見えている??
2050だけ手抜きだ!やり直し!!
最近のBMW、デザインがおかしくなってる気がする。新型の1シリーズも醜い..
No title
BMWだけじゃなくメルセデスもデザインが下品になってきてるけども
劣化度はBMWの方が酷いからね
強制して売りつけてたらブランド価値失墜するだけだと思うけども
身内で脅してるから分からないと思ってたのかね
劣化度はBMWの方が酷いからね
強制して売りつけてたらブランド価値失墜するだけだと思うけども
身内で脅してるから分からないと思ってたのかね
新車で買うのがアホらしくなるな
No title
こんなことやってると客層が悪くなる一方だぞ
No title
2025年あたりのは意外とカッコいい
