
ランボルギーニと中身は同じなのにアウディR8がアメリカで去年たったの574台しか売れてなかった。一体なぜ?

売上絶好調のランボルギーニウラカンと共通プラットフォームとエンジンを採用したアウディR8がアメリカで2019年の販売台数がわずか574台で2018年の927台と比べ38%も激減していた事が判明しました。
2018年と2019年にはブガッティシロンやランボルギーニアヴェンタドールよりも検索されたスーパーカーとしてアウディR8が受賞していましたが、なぜここまで売れなくなってしまったのか?
R8の下位モデルのスポーツカーとして発売されたアウディTTは3%増加の1,324台。
Q7やQ5もわずかに販売台数が減少しています。
そのかわりにA6セダンとA8セダンが好調で売上高はそれぞれ69%と85%増加してしています。
アメリカで去年販売された車の61%がSUVでアウディの販売台数の殆どがSUVでした。




R8も何年か前にエントリーモデルのV6ツインターボエンジンモデルが出ると噂されていましたが、一向に発売される気配は無し。
いまでこそ電気自動車が当たり前ですが、最初の電気自動車と言えばR8 e-tronがありましたが、結局コストなど様々問題が当時クリア出来ず10台のみ生産されましたが、販売される事はありませんでした。
2019年モデルのフェイスリフトされたR8は結構カッコイイデザインだと思ったんですが、巨大市場のアメリカでは全然売れなかったと言う事は他大陸でもあまり売れてなかったのかもしれませんね。
R8って初期モデルだと今600万円台で手に入るんだね。
ファイファン15とのコラボレーションで世界に1台だけ作られたThe Audi R8 Star of Lucisが愛知県の車屋さんで1億3800万円で売ってたわ。アウディR8ルシスってプロモーションで綾野剛さんが乗ってた奴だよね。
定価が5000万15円だったけど1億3800万円はやっぱつれぇわ……。
- 関連記事
-
-
アウディ、次世代R8の為にリマックと提携か?RS e-tronの噂 2019/08/09
-
子供が映った写真1枚でアウディが大炎上! 小児性愛的かこれ??? 2020/08/04
-
『BMWなんかだせーよなw』アウディがライバル社をディスるCM 2011/05/18
-
常勝軍団アウディからル・マン24で戦うR18 e-tron quattroを発表 2016/03/23
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
フェイスリフトで顔はイケメン化したけどルーフラインからリアエンドまでが野暮ったい
リアも正面から見たらデカい穴の空いた乗用車にしか見えない
これに3000万出せる人は凄い
リアも正面から見たらデカい穴の空いた乗用車にしか見えない
これに3000万出せる人は凄い
リセール悪いからな
売る事も考えるとウラカンの方が安い
売る事も考えるとウラカンの方が安い
No title
単純に格好悪いんだよ
初代R8は今見ても格好良いもん
4.2の過走行で良いなら500万台で買えるし俺なら中古の初代R8の方が良いわ
ぶっちゃけ今のAudiのエクステリアデザイン酷すぎるだろ
初代R8は今見ても格好良いもん
4.2の過走行で良いなら500万台で買えるし俺なら中古の初代R8の方が良いわ
ぶっちゃけ今のAudiのエクステリアデザイン酷すぎるだろ
>そのかわりにA6セダンとA8セダンが校長で売上高は...
校長ええもん乗ってんな
校長ええもん乗ってんな
初代R8のほうが断然かっこよかったしな。中期あたりからカクカクしだして最終モデルはランボルギーニに乗っ取られたデザインになってしまったのが残念。
No title
初期型R8の頃なら、「気軽に買えた価格」だったけど
現行だと、ムリ・・・ってか、別な選択肢に行く。
あの価格帯なら、オプション・スパイラルでもポルシェ買う。
現行だと、ムリ・・・ってか、別な選択肢に行く。
あの価格帯なら、オプション・スパイラルでもポルシェ買う。
ホントそれな
R8に2000万はちと別の選択肢が出てきちゃうわ
R8に2000万はちと別の選択肢が出てきちゃうわ
フェイスリフト後のR8のホイール嫌い
R8は初代の方が好き
R8は初代の方が好き
