
レクサスから超難問。どっちがPS4でどっちが実車でしょう?

レクサスUKからツイッターでグランツーリスモSPORTのSCAPES(フォトモード)を使用したレクサスLC500と全く同じ場所と同じ車種での画像を公開。
グランツーリスモのモデリングは将来に合わせ4Kクオリティでモデリングされており、他ゲームとは違って圧倒的にライティングを凝っているので本当に実写との区別が難しいです。
これは来年発売されるPS5ではレイトレーシングにも対応するしグランツーリスモ7もかなり期待出来ますね。
One of these pictures was taken in a living room, the other in London. Can you tell which image is from #GTSport? pic.twitter.com/Qs2poqLk0h
— Lexus UK (@LexusUK) December 22, 2019
左がGTS、右が本物だと思います。
ほかの方と同じく、フロントガラスや、建物への写り込みの鮮明さが少し違うところで気づきました。
ぱっと見ただけでは本物との違いが分からないくらいに、よく出来ているなと思いました。
GTSportはドアミラーの影がボディに反射しないので左がGTSportだとわかります(他の写真も同様)
右が本物ですね。
ボディに映りこんでいる建物やホイールの位置が自然。
停車位置に対してホイールはベストな位置に
持ってこれないはずです。
この問題、次回作への課題になりますね。
右が本物
正解は1枚め(左)がPS4のゲーム画面。
タイヤのディティールやフロントガラスの映り込み、インテリアの光の加減などほんの些細な部分のみ違いが出てきます。
実はSCAPESでは「13」の下に黒い袋みたいな物があるから分かるんだけど、もしこの黒い袋みたいなものを消されてたらマジで分からないと思う。
それにしてもSCAPESは本物の背景写真とCGの車を組み合わせるんだけど、照明や映り込みも再現されていて本当に凄い。
- 関連記事
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
いや一番わかりやすいのはタイヤでしょう
色味が変だし、スリックみたく溝がないぞ
色味が変だし、スリックみたく溝がないぞ
No title
台湾製のホイールでわかった
No title
並べなきゃ疑いもしないだろうな
さすがはGTやな
どっかのアホルツァさんは元気にしとるやろかw
どっかのアホルツァさんは元気にしとるやろかw
こ御託並べて「◯◯だからこれがGTSだな」って言ってる奴は確実に合コンでモテない陰キャラ
No title
反射が綺麗すぎるのと影がハッキリしすぎてるから左がGTSやろって思った
タイヤで判断できたけど、GTsportのスケープス凄すぎじゃ
