
【おま値】2020年シボレーC8コルベット、アメリカだと700万円~。日本だと10,980,000円(税込)~

既に2020年モデルが完売している最強のコスパモンスター2020年シボレーC8コルベット・・スティングレイ。
いよいよ1月10日から開催される東京オートサロン2020で日本初披露される事が案内され各グレードと価格が発表されました。
アメリカ本国では2000万円クラスのホンダNSXと同性能にも関わらずわずか700万円台と言うワークマンみたいなコストパフォーマンスに優れた車でしたが、日本市場では過去のモデルと同じく【おま値】(※お前の国にも売ってやる、ただし割高な値段で)の10,980,000円(税込)から発売されます。
ありがとうアベノミクス
2020年シボレーC8コルベット・スティングレイ・クーペ日本正規輸入販売価格表
スティングレイクーペ 1LT 10,980,000円(税込)
スティングレイクーペ 2LT 11,880,000円(税込)
スティングレイクーペ 3LT 12,430,000円(税込)

各種オプション
Z51パッケージ 650,000円
エンジンアピアランスパッケージ 129,000円
マグネティックライドコントロール 235,000円 (Z51必要)
カーボンフラッシュアルミホイール 129,000円
トライデントスポークシルバーアルミホイール 194,000円
トライデントスポークグレーアルミホイール 194,000円
トライデントスポークブラックアルミホイール 350,000円
パフォーマンスエキゾースト 155,000円
レッドペイントキャリパー 77,000円
イエローペイントキャリパー 77,000円
オプションカラー 129,000円
グラスルーフ 129,000円
ビシブルカーボンルーフ 324,000円
ボディカラーデュアルルーフ 259,000円
カーボンファイバーデュアルルーフ 454,000円
ビシブルカーボンファイパーグリルインサート 272,000円
GT2バケットシート 194,000円 (2LT,3LT)
コンペティションスポーツシート 259,000円 (2LT,3LT)
フロントリフト 194,000円 (2LT,3LT)
ビシブルカーボングランドエフェクト 630,000円 (Z51必要)
ツートンシート 51,000円 (GT2バケット必要)
カラーシートベルト(レッド、タン、イエロー、ブルー、オレンジ) 51,000円
カーボンインテリアトリム 195,000円 (2LT,3LT)



アメリカでは1LTが740万円~。
3LTでも865万円~。
Z51パッケージは55万円。
C8から右ハンドルでも購入する事が可能ですがアメリカ本国では最上級モデルのフルオプションでもMAX1250万円。
大方の予想通りおま値価格でベースグレード1000万超えてきましたか。
購入する人のほとんどがZ51パッケージ付けるだろうしこの価格ならやっぱスープラにしといて正解だったわ。って思う人多いな。
関税とか色んな税制度があるのは知ってるけどなんでアメ車ってこんなに高くなっちゃうんだろうね。
【祝】コルベットC8が生産開始前に既に2020年モデルが完売!アメリカでは4万台も受注
- 関連記事
-
-
新型コルベットは側面にアクティブエアロを搭載するかもしれない 2019/02/16
-
今年のサンタさん、めちゃくちゃオラついたソリでプレゼントを配る 2018/11/06
-
【日本人がデザインしていたなら……】セルジオ・マルキオンネ「ダッジヴァイパー復活?そんな計画は全く無い」 2018/06/02
-
【アメ車限定】スーパーカーTOP5 2013/02/19
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

マクラーレンセナ、最強の市販車ポルシェ911GT2RSMRのラップレコードを更新し世界最速の市販車になる « ホーム » 【アメリカでも上級国民】NYPDの警察官僚がGT-Rを飲酒運転してマツダ6のドライバーを殺害したがもみ消し

コメントの投稿
高過ぎだろ
No title
関税?????
No title
日本でこれを買いたい人いる?
No title
日本に輸入される外国車に関税は1円も掛かってませんよ。
輸送費ってこんなに掛かるか・・・?
輸送費ってこんなに掛かるか・・・?
No title
この値段で高すぎるって人間は500万でも買えない人間だし
まったく問題ないでしょ
まったく問題ないでしょ
No title
それでもNSXよりは随分安いな。
本体プラス輸送費との差額は全部GMジャパンの利益?
※5
そう言う事じゃないでしょ。
元値からなんで300万も高くなってんだよって事だよ。
そう言う事じゃないでしょ。
元値からなんで300万も高くなってんだよって事だよ。
まだ関税とか言っていてワロタ
てかスティングレイ以外でもアメリカだと車安いし、この価格でもお買い得だと思うよ。
てかスティングレイ以外でもアメリカだと車安いし、この価格でもお買い得だと思うよ。
買えない奴等は黙っとれ(爆)
No title
これは酷い・・・
おま値すぎんだろ
おま値すぎんだろ
No title
トランプはこういうときになんか言って
No title
アメリカで車買うと異様に安いのなんて周知の事実でしょ?
ドイツ車とか本国よりアメリカで買う方が安いぞ
ドイツ車とか本国よりアメリカで買う方が安いぞ
スポーツカーなのに1Lから販売あるのかwww
2か3L欲しいけど1200万円www
2か3L欲しいけど1200万円www
※3
いるよ。
いるよ。
No title
個人で平行輸入しても今時+100万以上かかるし、現地のディーラーはプレミアム価格で販売するから、平行で入れてもこんなもんじゃないかね。
No title
メーカーがきちんと輸送販路持ってるのに
上乗せが大きいな
同じ価格で売れとは言わんがちょとどうなのって思われるよな
上乗せが大きいな
同じ価格で売れとは言わんがちょとどうなのって思われるよな
No title
スープラは比較対象にならない気がする
クラスが完全にひとつ違う
クラスが完全にひとつ違う
しょうがないじゃん日本じゃ絶対売れない完全マニア向けの車なんだから上乗せはされるよ
排ガス検定とか様々な税制度で高くなるし売れないだろうなー
排ガス検定とか様々な税制度で高くなるし売れないだろうなー
安くてもいらんな。これのどこがかっこいいのか。前後ちぐはぐでリヤ長過ぎてダサい
適切な価格ですね
No title
本国の100万高くらいだったら神だったのにな
No title
GT-R 買う予定だった人がコルベットならありだな。スープラでも弄る予定の人ならありだな!スーパーカールックだしパワーも600psは軽くロムで変えれるし
No title
適切な価格設定だとは思うけども、期待してただけに割高感が凄いなw
でも正規輸入車でこの価格なら全然アリじゃないかな?並行で安く買える車じゃないでしょ。
日本はともかくアメリカ本国でもヨーロッパでも、そもそも入手が難しい可能性が。
頑張って増産してるだろうけど、絶対追い付いてないしw
ていうかこの価格帯で買える大排気量のミッドシップ自体が前代未聞だし、R8やNSXだと+1000万コースで論外。辛うじて近い性能のジャガーFタイプとかでも+500~800万で性能も装備も余裕で負けるというw
本気で買おうと思ってたのに国内価格で躊躇しちゃった人には「なんとしても買え。確実にリセールも期待出来るので問題ない」と言ってあげたいね。
でも正規輸入車でこの価格なら全然アリじゃないかな?並行で安く買える車じゃないでしょ。
日本はともかくアメリカ本国でもヨーロッパでも、そもそも入手が難しい可能性が。
頑張って増産してるだろうけど、絶対追い付いてないしw
ていうかこの価格帯で買える大排気量のミッドシップ自体が前代未聞だし、R8やNSXだと+1000万コースで論外。辛うじて近い性能のジャガーFタイプとかでも+500~800万で性能も装備も余裕で負けるというw
本気で買おうと思ってたのに国内価格で躊躇しちゃった人には「なんとしても買え。確実にリセールも期待出来るので問題ない」と言ってあげたいね。
GTRと同じかぁ
性能GTRリセールGTR自動車税GTR
コルベット買う意味ある?
性能GTRリセールGTR自動車税GTR
コルベット買う意味ある?
↑
意味はあるわね、買う人にとっては。
意味はあるわね、買う人にとっては。
GTR買うならC8買うなぁ
No title
アメリカよ、失望した
No title
これかっこわりいよ。フロントもやたら厚みがあるし、うすら長いし。。
こんなの乗っていて、信号待ちで現行フェラーリやランボに横に並ばれたら、
恥ずかしくて死んでしまうレベル
こんなの乗っていて、信号待ちで現行フェラーリやランボに横に並ばれたら、
恥ずかしくて死んでしまうレベル
↑
周りからどう見られるかで車を選んでるの?
周りからどう見られるかで車を選んでるの?
