
アストンマーティンがカナダの大富豪ローレンス・ストロールに買収されるかもしれない

カナダの大富豪でフェラーリコレクター、そしてF1チームのレーシングポイントのオーナーでもあるローレンス・ストロールさんがアストンマーティンを買収するのではと報道されています。
アストンマーティンは昨年10月に英国証券取引所に19ポンドで上場しましたが、その後株価はナイアガラ状態で4ポンドまで下落しました。
割安感があるアストンマーティンをローレンス・ストロールさんが買収するのでは?と噂が出てアストンマーティンの株価は昇龍拳。
株価は17%も上昇しています。
ストロールは来年発売されるアストンマーティンDBXがブランドの収益性を安定させると考えており、バリュー感があるアストンマーティンを買収し、ストロールの息子ランスが運転するレーシングポイントF1チームがアストンマーティンになり、イギリスのレーシンググリーンに包まれたデザインになるのではと噂されています。
アストンマーティンがストロールに買収された場合最も気になるのが「レッドブル」ですF1ではアストンマーティンレッドブルレーシングと言うチーム名ですし、同社初となるハイパーカー「ヴァルキリー」に007のボンドカーとして採用される「「ヴァルハラ」にはレッドブルレーシングのテクノロジーが入っています。


LMP1に代わるWECトップカテゴリーの正式名称が「ル・マンハイパーカー(LMH)」に決定
これまでハイパーカークラスと言われていたWECトップカテゴリーが正式にル・マンハイパーカーと命名されました。
これまでにアストンマーティンヴァルキリー、トヨタGRスーパースポーツコンセプト、SCG007ハイパーカー、プジョーTVRレーシングが参戦表明しています。
皆さん知っての通りル・マンハイパーカークラスのマシンは量産車がベースで最低でも20台市販化しないと参戦出来ません。
ルールは、来年9月の2020/21 WECの開幕から適応されます。

既に発売が決まっているアストンマーティンとトヨタ製ハイパーカーの他にプジョーからも1000馬力前後のハイブリッドハイパーカーが台数限定で発売される事になりますね。
噂ではマクラーレンやフォードも今後参戦するかもと言われていますがこれはポルシェも参戦する流れになるのでは?
- 関連記事
-
-
【サーキット専用ハイパーバイク】アストンマーティンAMB 001がテストプログラム開始 2020/06/24
-
【珍しい】1967年アストンマーティンDB6ヴァンテージ・シューティングブレーク ほか 2013/12/08
-
【アストンマーティンが電気自動車に?】フィスカー・サンダーボルト公開 2015/03/15
-
【これは革命的】アストンマーティン・ヴァルカン、90秒でオイル交換出来るネクセルを初搭載 2015/11/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
