
ポルシェ次期ハイパーカーはEVではなく、F1マシンに搭載される1600馬力のエンジンを採用するかもしれません

ラ・フェラーリ、マクラーレンP1、ポルシェ918スパイダーが登場してから「ハイパーカー」と言う名称が頻繁に使われるようになり、
既にマクラーレンはスピードテールとP1の後継モデルを発売することを発表し、フェラーリもラ・フェラーリの後継モデルを作る事だけ発表しています。
ポルシェは918スパイダーの後継モデルはまだ出すとも出さないとも発表していませんが、
後継モデルは100パー出るのは皆さん周知の事実でしょう。
フォーミュラEマシンの99XやタイカンなどICEからEVへと以降しているポルシェ。
最近ではフルエレクトリックハイパーカーも他社から発表され、ポルシェ製次期ハイパーカーもEVになるかと思いきや、
918スパイダーと同じハイブリッドになる可能性が浮上しました。
未発表のハイパーカーにはF1用に開発されていたエンジンを採用か?
ポルシェは2017年にキャンセルされたF1マシン用の1600馬力を発揮するツインターボエンジンを次期ハイパーカーに採用するとも噂されています。
ポルシェ製ハイパーカーは少なくとも2023年以降登場で現時点ではフルエレクトリックの可能性も残っているそうです。
ポルシェは918スパイダーでニュルブルクリンクを当時量産車最速の6分57秒を記録し、現在では911 GT2 RS MRで量産車最速、そして919ハイブリッドEVOでレーシングカー最速タイムを持っている最速のスポーツカーメーカーです。
918スパイダーの後継モデルは確実にニュルブルクリンクノルドシュライフェを6分30秒以下で走れる量産車として登場するでしょうが、メルセデスがあれだけ苦労して開発中のF1のエンジンを量産車に使うのかは少し疑問があります。

トップ画像は918 RSRコンセプトでこれはグランツーリスモSPORTに来年追加される917リビングレジェンド。
ポルシェはリマックとも提携を発表していますしフルエレクトリックになると思っていましたが違うのか?
正直カレラGTや918スパイダーの時はフェラーリやマクラーレンの方が速いんだろうと思っていましたが、
今となっては圧倒的にフェラーリ、マクラーレンの次期ハイパーカーより確実に速いモデルになると誰もが確信しています。
ハイパーカー戦争にはトヨタ、アストンマーティン、メルセデスも加わり、ロータスやピニンファリーナなどEVモデルも盛り上がっています。
ICE、ハイブリッド、EVどれが一番優れているのか楽しみです。
- 関連記事
-
-
ポルシェ×スターウォーズのCMが公開 2019/10/20
-
『ポルシェ911』の進化が良くわかる年代別の画像 2011/07/25
-
今後デジタル方式のワールドプレミア(バーチャルプレミア)が自動車界の主流となるか? 2020/05/18
-
ポルシェ911GT2RS試乗動画 2010/12/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
