
【R.I.P NSX】C8コルベットZR1は900馬力を発揮するDOHC V8ツインターボハイブリッドに決定

トヨタGRスープラよりも安くて強力で、2000万円もするホンダNSX同等のスペックを持つシボレーC8コルベットスティングレイ。
全米自動車労働組合(UAW)とのストライキで生産が来年2月からへと少し遅れてしまいましたが、既にレーシングモデルとコンバーチブルモデルがラインナップに加わっています。
当然ハイパフォーマンスモデルの噂も出ていますが、ゼネラルモーターズはZ06とZR1にはまったく新しいツインターボV8エンジンとハイブリッドシステムが搭載され900馬力以上のAWDモデルになる事が判明しました。
これ本格的にホンダNSX買う意味が無くなってきますね……。
コスパモンスターのコルベットZ06やZR1はいったい幾らで何年後に登場するのか。

6.2リッターV8自然吸気エンジンを搭載し490馬力するノーマルのC8コルベットスティングレイ。
将来のハイパフォーマンスモデルではV8ハイブリッドになり900馬力のAWDとコルベット史上初めてのシステムが第8世代のヴェットに採用されます。
もうNSXどころかフェラーリSF90ストラダーレや将来のハイブリッドスーパーカーと同等に戦えるデザインや性能を持つようになるC8コルベット。
驚きなのがコストパフォマンスの素晴らしさで他社スーパーカーメーカーが同スペックで5000万以上で発売していますが、
コルベットZR1はおそらく2000万円以下になりそうな気がします。


こちらがリークされているZ06のステアリングホイールとC8コルベットのハイブリッドモデルのプロトタイプ
もしかすると「Z06」でツインターボエンジンとAWDが採用され、そしてZR1で+ハイブリッドシステムが採用されるような気がしますね。
Z06は来年ぐらいには登場しそうな気もします。
スーパーカーの価格破壊を打ち出した戦略のゼネラルモーターズ
コルベットのライバルは不在なブルーオーシャンですが、2ドアクーペは不人気でどこもSUVしか出してないのにV8ミッドシップスポーツカーを出してくれたシボレーは是非成功してほしいですね。
あとコルベットC7は今史上に不良在庫が溢れ出ているので欲しい方はC8の納車が始まってからの方が更に安く入手できそうですよ。
からかい上手の高木さん2 高木さん ~かえりみち~ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.11.26
ファット・カンパニー(Phat Company) (2020-08-31)
- 関連記事
-
-
ケン・ブロックの娘(13)が父からジムカーナレッスン開始!既に上手いんだが将来どうなんだよ 2020/05/15
-
フォードはハイブリッドV8エンジンの特許を取得 2019/01/27
-
【さようならコルベット】最後のC7コルベットが3億円で落札!新型控えて在庫有り余ってるのに… 2019/06/29
-
コルベットC8生産の為新たに400人の雇用を発表 2019/04/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
NSXとはなんだったのか…
そしてSF90よ、安らかに眠れ(死産)
そしてSF90よ、安らかに眠れ(死産)
フェラーリはブランド力が違いすぎるから問題無し
NSXさんは…
NSXさんは…
No title
↑確かに。フェラーリを買う人は、ちゃ~んとフェラーリを買うからね。向こうの方がお安いから、今回はアメ車に
しましょうとか言わないよな。
しましょうとか言わないよな。
NSXくんはもともと死産だったから…(震え声)
NSXはデザインも生産も全てアメリカ製なったからな
そりゃ不人気になるわ
そりゃ不人気になるわ
No title
ホンダもシボレーも大衆車メーカーだからな。
No title
C4ZR1以来のDOHCエンジンかぁ
No title
アメのチューナー「ハイブリッド外して、1000馬力オーバーにしたろw」
c6のz06は軽量NAでMTな漢な車だったのに、c8ではATターボAWDかよ。スバルかよ。。
No title
ハイブリッド着いてないから良かったのに・・・・・
死産は草
でもデザインは好きよ
でもデザインは好きよ
