
開発が遅れていたメルセデスAMG ONEが2021年に納車される事がやっと決定

メルセデスW05ハイブリッドと同じF1マシンのエンジンをそのまま搭載する事で話題だったAMG製ハイパーカー「メルセデスAMG ONE」
このF1のエンジンをそのまま市販車に搭載するのにはかなりの技術面で困難な問題が発生し納車次期が遅れに遅れていいましたが、最近になりやっと納車次期が2021年になると判明しました。
2017年に発表後すぐ限定275台は完売しすぐ発売するのかと思いましたが、やっと2021年発売ですか。
どうせ2021年後半だとは思うけど、もう遅れたりしないよね?
AMG ONE発売の遅れの理由はF1マシンと同じV6ツインターボエンジンを排ガス規制や騒音規制など様々な法律に対応させる為
メルセデスは通常5,000RPMでアイドリングするF1のエンジンをWLTP排出基準を満たすために、5,000RPMから1,200RPMまで下げても安定してアイドリングを保ちつつ、排出ガス試験要件を満たすことに苦労しました。
またレースエンジンであるため、欧州の音響規制を満たすことも困難であることが証明されていますし、もう二度とレース用のエンジンが量産車に搭載される事は無いと思われます。
メルセデスのMichaelKnöller氏はこの2つの問題の解決策を見つけ、2021年発売する目処がたったと発表しています。
当然F1マシンのV6エンジンは市販車のV6エンジンとは回転数もそうですが、耐久性も全く異なります。
F1マシン単体でエンジンを起動する事も出来ないのでここも市販車様に変更されます。
AMG ONEは最大15,000 rpmまでエンジンが回ると言われていますが、これだけ高回転のエンジンですと寿命は短くエンジンのメンテナンスだけでも相当な維持費が予想できます。


AMG ONEは約3億2900万円で世界限定275台が発売され2017年の時点で既に完売済み。
オーナーの中ではなかなか納車されないので既に4億3000万円でビルドスロットを転売している人も居ます。
メルセデスAMG ONEはアストンマーティンヴァルキリーのライバルになりますが、
ル・マンハイパーカークラスに参戦するのかはまだ発表されていません。
開発が遅れていると伝えられているAMG ONEプロトタイプの走行シーンがVIPに公開
【Amazon.co.jp限定】青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(メーカー特典:「『青春ブタ野郎はパーティーガールの夢を見ない』BDディスク」「ポートレートスタンド」付)(オリジナル特典:「A4クリアファイル2枚セット」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.11.25
アニプレックス (2019-11-27)
売り上げランキング: 35
売り上げランキング: 35
- 関連記事
-
-
【ぱねぇw】マクラーレンP1納車されてからたった36時間で全開走行を試すオッサン 2014/09/20
-
メルセデス AMG ペトロナスのマシン公開? ほか カールソンCロワイヤル 2011/12/10
-
マイルドハイブリッドシステムを搭載した「AMG CLS 53」「AMG E53」「AMG E53カブリオレ」デビュー 2018/01/15
-
【コレジャナイ】マクラーレンP1アイルトン・セナEdition公開 2015/06/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【R.I.P NSX】C8コルベットZR1は900馬力を発揮するDOHC V8ツインターボハイブリッドに決定 « ホーム » 大手ヘルメットメーカー「OGKカブト」がJIS認証マーク取り消しが決定!SHOEI勢とARAI勢のマウント取り合い合戦開始

コメントの投稿
No title
ナマズのようなデザインは
市販するまでにもっとカッコよくして欲しいな
市販するまでにもっとカッコよくして欲しいな
↑実車見たことあるの?
俺は東京モーターショーで見たことあるけど、心配しなくてもいいぞ。
ナマズだ。
俺は東京モーターショーで見たことあるけど、心配しなくてもいいぞ。
ナマズだ。
デチューンされたPUと言っても5000km走行くらいでOHだと思うが
1回いくらになるんやろな
1回いくらになるんやろな
