
大手ヘルメットメーカー「OGKカブト」がJIS認証マーク取り消しが決定!SHOEI勢とARAI勢のマウント取り合い合戦開始

経済産業省は大手ヘルメットメーカーのオージーケーカブトのJISマーク表示の認証取消を決定しました。
これは長期間にわたり、製造場所にかかる記録が適切に記録されていなかったことが主な原因で製品の安全性や品質についての問題は確認されていません。
ヘルメットの安全性や品質については問題無いのでOGKカブトのヘルメットが危険と言う事ではありませんのでご安心して下さい。
経済産業省による株式会社オージーケーカブトのJIS認証の取り消しの経緯
1.報告の内容
本日、産業標準化法の鉱工業品及びその加工技術に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令第22条第4項に基づき、JISマーク表示制度の登録認証機関である一般財団法人日本車両検査協会(以下、「車両検」という。)から以下の報告がありました。
車両検は、認証製造業者である株式会社オージーケーカブトに対し、2019年10月25日に臨時の審査を実施したところ、長期間にわたり製品の組み立て場所に係る記録が適切に記載されていなかったことを確認しました。このため、品質管理体制が、鉱工業品及びその加工技術に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令に定める基準を満足しておらず、その内容が重大であると認められたため、2019年11月25日付で、車両検は同社の認証を取消しました。
なお、車両検が実施した試験では、製品の安全性や品質については、JIS規格を満たしており、問題がないことが確認されています。
2.認証取消しとなる製造業者
製造業者名及び所在地
株式会社オージーケーカブト(法人番号 9122001001205)
衣摺工場 大阪府東大阪市衣摺6丁目8番23号
認証年月日、認証番号及び取消しの対象となるJIS番号
・認証年月日:2014年11月7日
・認証番号:VI0514001
・JIS番号:JIS T 8133(乗車用ヘルメット)
※登録認証機関の問合せ先:一般財団法人日本車両検査協会
安全技術部 TEL:03-5902-3455
OGKカブトがJIS取り消しだそうで。。
JIS取り消しってそうそうないぞ。。と製造業に関わってきた身としては思います。
SHOEIやaraiがやっぱり安心安全なんだねぇ。。
物作りは手抜いちゃダメ。
え、まって、結構やばくね?え?
ほんとオージーケーはいいデザイン沢山あるから残念
でも流石に不安だから買い替えたいけどノーマネー😇
オージーケー駄目じゃん
アライさんにしてよかったー
オージーケーカブトJIS認証取り消し報道でSHOEI勢とARAI勢の死体蹴りいが始まる
またこれで安全を買うという考え方がさらに重要になった。
— こうしょー (@Kousyo_Re1) November 25, 2019
SHOEIにしててよかったよかった。 pic.twitter.com/Z9pggCXWU5
SHOEIのヘルメットでよかったー#SHOEI #shoei pic.twitter.com/ci2mHpripz
— matthew0113 (@matthew19890113) November 25, 2019
ショウエイ派
— 行方不明 (@Missing_rider) November 25, 2019
高みの見物 pic.twitter.com/mWiKKThZiV
ヘルメットはArai一択です✨ pic.twitter.com/zan6DN6oQe
— n u l l@CB250R🔰 (@CB250Rride) November 25, 2019
さあ、みんな。
— さかい@黄色い彗星 (@sakai_yellow) November 25, 2019
Araiさんのヘルメットを被るのだ。 pic.twitter.com/XrZoOXTM8K

OGKじゃなくてSHOEIがトレンド入りしてしまうくらい盛り上がってしまうヘルメット業界w
本当バイク乗りはマウント取り合い合戦好きやなw
100パー「ばくおん!」のネタにされるわ。
経済産業省のリリースを全て読まずにツイッターなどの見出しだけ見てしまうと「JIS認証取り消し=品質に問題があり危険」って思っちゃうよね。
経済産業省も品質や安全性についてはJIS規格を満たしていると発表していますが、このネガティブなイメージはオージーケーカブトにとってかなりの痛手でしょう。
【偽装大国JAPAN】粗悪な低品質ホイールを販売したとしてオートウェイの社長ら3人も逮捕
ばくおん!!(13) (ヤングチャンピオン烈コミックス)
posted with amazlet at 19.11.25
おりもとみまな
秋田書店 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2,470
秋田書店 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2,470
- 関連記事
-
-
モナコのパトカーがかっこよすぎる件 2012/06/07
-
ジャガー・プロジェクト7、限定販売キタ━(゚∀゚)━! 2014/06/25
-
車が盗まれたorz・・・3年後にパワーアップして戻ってキタ――(゜∀゜)――!! 2010/05/07
-
ボロ納屋にフェラーリやマセラティ、ブガッティなど超貴重なクラシックカー100台がゴミみたいな状態で発見される 2014/12/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
大手二社に対抗すべくデザインで頑張っていたのにね。
残念だなあ。
残念だなあ。
所詮三流メーカー
まじかよagv買うわ
No title
命に関わる品物だからなーOGKはチャリのメットも有名だけどそっちもアウト?
ちゃんと破壊試験は合格してるから品質の問題じゃないよ。
提出すべきデータの不備が問題なんだ。
提出すべきデータの不備が問題なんだ。
No title
品質は問題ないんでしょ。
消費者は安全だからこれからも買おうとは思わないな
No title
※3
AGVは(10万超えるようなモデルでも)中国製じゃなかった?
AGVは(10万超えるようなモデルでも)中国製じゃなかった?
バイク乗りとしては問題になるよね。
俺はアライかショーエイしか見てなかったけど。
あと、シンプソンってあんまり良い評価聞かないよね。
俺はアライかショーエイしか見てなかったけど。
あと、シンプソンってあんまり良い評価聞かないよね。
No title
工程の8割中国で作って2割を日本で作っても日本製を名乗れるんだから驚き。しかもそれすら守ってなかったんだから悪質。
「日本製」の基準ガバガバ過ぎん?
「日本製」の基準ガバガバ過ぎん?
No title
工程の8割中国で作って2割を日本で作っても日本製を名乗れるんだから驚き。しかもそれすら守ってなかったんだから悪質。
「日本製」の基準ガバガバ過ぎん?
「日本製」の基準ガバガバ過ぎん?
