
テスラサイバートラックの防弾ガラスが割れてしまった原因が判明!なんと順序を間違えていた

テスラサイバートラックのワールドプレミアでのプレゼンテーション。
フォードF150との力比べから始まりポルシェ911との加速対決、そしてスペースXのロケットにも使用されているULTRA-HARD 30X COLD-ROLLED STAINLESS STEELを使用したボディにハンマーで叩いても傷一つ付かず、最後にアーマーガラスに鉄球を投げつけ割れない事をアピールするつもりでしたが割れてしまい、イーロン・マスクもつい口が滑ってOh My F *** ing Godと言ってしまいましたが、
ついに防弾ガラスが割れてしまった原因が判明しました。
TESLA Armor Glassが割れてしまった原因
テスラのチーフデザイナーであるフランツ・フォン・ホルツワセンがサイバートラックの頑丈さをアピールする為にハンマーでボディを叩き、窓ガラスに鉄球を投げます。これが間違っていました。
テスラの発表によると最初のハンマーでボディは傷一つ付かず無事でしたが、実はガラスにもダメージが伝わっており、サイドウィンドウの底の部分が割れてしまっていたのが原因だと言う事が判明し、順序を逆にしておけばサイドウィンドウも割れずボディも傷が付かなかったと社内調査で明らかになりました。
また、一部の情報ではサイバートラックのサイドウィンドウは防弾仕様では無かったとの声も出ていますがこれは信ぴょう性は不明です。
Yup. Sledgehammer impact on door cracked base of glass, which is why steel ball didn’t bounce off. Should have done steel ball on window, *then* sledgehammer the door. Next time …
— Elon Musk (@elonmusk) November 25, 2019

なんだ~先にハンマーでボディを叩いたのが原因でアーマーガラスにもダメージが伝わり鉄球で割れちゃったのね。
プレゼンテーションもう一度見直したけど、ハンマーで叩いてるのは前のドアだけで後部座席のドアパネルには叩いてなかったけどこれは……。
窓ガラスが割れてしまった事が原因かは分かりませんが株価が急落したと思えば、たった48時間で146,000台もプレオーダーが入り、モデル3同様大ヒットが約束されました。
注文の割合は、
シングルモーターRWDモデル17%(24,820)
デュアルモーターAWDモデル42%(61,320)
トライモーターAWDモデル41%(59,860)
価格が430万円と安いとは言え今どきシングルモーターの電気自動車はトラックとして性能が低いのでデュアルモーター以上のモデルが売れていますね。トライモーターのモデルSは来年登場します。
当然ポルシェタイカンよりも性能が上です。
他のTESLAとはデザインが全く違うサイバートラック。
ネット上では今までがPS4のグラフィックだったのがPS1並みのポリゴン数になったとも言われていますが、
こんな形の量産車は今まで1台も無かったし結構好みです。
テスラの驚異となるか!?ニコラから革命的進化を遂げたバッテリーシステムが発表
ニコラモーターズは業界に革命を与えるバッテリーを発表します。
この新しいバッテリーは自社で開発された世界初の技術で、リチウムイオン電池の4倍のエネルギー密度を持ち、生産コストが50%削減され、電気自動車の範囲が2倍になり、車両の重量が1グラム増えません。
バッテリーの詳細は来年発表されるそうですが、おそらくソリッドステートバッテリーかと思われます。
ニコラモーターズが電気自動車のレベルを更に進化させそうですが、いよいよ充電切れの心配が無くなりそうでが、事故時がちょっと心配でもありますね。

イーロン・マスクさん、サイバートラックの防弾ガラスが割れてしまい「Oh My F *** ing God」と言ってしまうwww株価急降下w
イーロン・マスク「サイバートラックの窓割れちゃったけどリハではちゃんと無傷だったんよ証拠もあるんよ」
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.11.25
アニプレックス (2019-11-27)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
- 関連記事
-
-
【マジキチ】赤ちゃんにハンドル操作をさせるバカ親 2010/12/16
-
【美人になっててワロタw】18歳のJKレーサーがレッドブルと契約 2013/04/08
-
【悲報】ニュルブルクリンク「自動車メーカーのラップレコード発表禁止へ」 2015/06/19
-
ランドローバー、試乗数が208%増加したお洒落なダイレクトマーケティング 2013/03/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

大手ヘルメットメーカー「OGKカブト」がJIS認証マーク取り消しが決定!SHOEI勢とARAI勢のマウント取り合い合戦開始 « ホーム » 3000馬力15000RPMに耐えられる3Dプリンタで印刷されたカーボンコンロッド

コメントの投稿
言い訳か。実際に銃撃うけたら、相手は順番通りやってくれないぞ、
No title
そもそも防弾ガラスは割れても弾を通さない仕様なのでヒビが入るのは正しいんだが・・・
>>2
だから、、今回の場合、傷が入らないと言っててひび割れたのが問題なんだろ?
何度言えば分かるんだよ。
実際、そんな事やる会社が、防弾です。ガラスは割れても弾丸は通しません。とか、誰が信じんねん
だから、、今回の場合、傷が入らないと言っててひび割れたのが問題なんだろ?
何度言えば分かるんだよ。
実際、そんな事やる会社が、防弾です。ガラスは割れても弾丸は通しません。とか、誰が信じんねん
米2
あの程度の威力の鉄球でビビ入るんだから何倍もの威力がある銃弾は簡単に貫通するだろ
あの程度の威力の鉄球でビビ入るんだから何倍もの威力がある銃弾は簡単に貫通するだろ
>2
防弾、セキュリティだよ?クライアントの命と財産を預かってるんだよ?
そんな言い訳通るわけない
防弾、セキュリティだよ?クライアントの命と財産を預かってるんだよ?
そんな言い訳通るわけない
No title
14万台予約が入っても、納車まで3年かな
硬度が高いと正面からの衝撃には強くても歪みにはデリケートだったりするし。
ましてや硬いボディパネルだと、ドアを叩かれて受けたエネルギーはヒンジとキャッチの3点で受け止めてしまうからね。
どこに歪みがでるかは素人目にはわからんよ。
ましてや硬いボディパネルだと、ドアを叩かれて受けたエネルギーはヒンジとキャッチの3点で受け止めてしまうからね。
どこに歪みがでるかは素人目にはわからんよ。
No title
いや、横転時ガラスを割って脱出出来ないし、単純に防弾であればOKと言うわけじゃない。
はいはい
