
プジョーがル・マンハイパーカークラスに参戦発表!あとは日産も約20年ぶりに復活してほしいな!

先日フィアット・クライスラーと合併したフランスの自動車メーカー、プジョーは2022年からWECハイパーカークラスに参戦する事を正式に発表しました。
ル・マン24時間耐久レースで有名なWEC耐久レースのLMP1に変わるトップカテゴリーで市販車をベースとしたGT1の現代版となり、既にトヨタガズーレーシング、アストンマーティン、スクーデリアキャメロングリッケンハウスが参戦を発表しています。


うおおおおおおお!!!!
プジョーが908 HDi FAP以来13年ぶりにル・マンに帰ってくるぞ!
既にハイパーカークラスに参戦を表明しているアストンマーティンヴァルキリーとSCG007ハイパーカーはハイブリッド非搭載ですが、
プジョーはハイブリッドパワートレインを採用すると発表済みです。
トヨタもGRスーパースポーツコンセプトはV6ハイブリッドだしTS050ハイブリッドの技術を搭載した公道モデルなのでアストンマーティンの様に重いからと言ってハイブリッドを外す事は考えられませんのでトヨタのライバルと見て間違いないないでしょう。
詳細は2020年初頭と言う事でプジョーからも1000馬力相当を発揮するハイパーカーが発売される事になります。


プジョーVGTは3.2リッターV6ツインターボエンジンを搭載し887PS
プジョーL500R ハイブリッド ビジョン グランツーリスモと
プジョーL750R ハイブリッド ビジョン グランツーリスモは
1.6リッター4気筒ターボエンジンと電気モーターを搭載し500PS(L750Rは750PS)
車重1000kg(L750Rは825kg)
と言うスペックのハイブリッドハイパーカーがグランツーリスモ上で発表されましたが、同等スペックのハイパーカーが発売されそうです。
※ハイパーカークラスの規定では750馬力に制限
まだ発表されていないだけでマクラーレンもノーハイブリッドのセナGTRかハイブリッドのスピードテールGTRでル・マンに復活するだろうし後は日産だけだな!1999年の日産R391から20年以上WECのトップカテゴリーに参戦してないけどいい加減参戦しても良いと思う。絶対優勝するぜ!
ル・マンに参戦するアストンマーティンヴァルキリー、「電気モーターは外す。複雑だし重いだけ。邪魔だわ」
ixo/イクソ プジョー 908 Hdi FAP LMP1 2009年 ル・マン24時間 2位 #8 S.Sarrazin/Montagny/S.Bourdais
posted with amazlet at 19.11.13
petit Editer
- 関連記事
-
-
オートマ限定さん、ガキに煽られブチ切れるwww 2020/03/21
-
ヒャー!フィアットで一回転でハラハラドキドキ 2011/04/18
-
過去のモデルを現代風にアレンジしてみた 2016/09/12
-
FOSでクソっぷりを露呈してしまった自動運転のマスタング、二日目は名誉挽回出来た模様 2018/07/14
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
GTR -LM_NISMOで再挑戦して欲しいな
No title
いや、LM NISMOなんてマシン存在してないから! それはあなたの夢の中のお話だから!!
日産オタ『GT R LM NISMO?何ですかそれ?』
No title
ヒント) FF
デルタウィング復活だよね
無かったことにされてて草
はて、gtr lm nismoとは一体何でしょうかね…
4wdハイブリッドにするはずがffノンハイブリッドとなってしまい、lmp2とランデブーしてた車なんて聞いたことないなあ…
4wdハイブリッドにするはずがffノンハイブリッドとなってしまい、lmp2とランデブーしてた車なんて聞いたことないなあ…
