
Audi R8 V10 RWDおよびAudi R8 LMS GT4がデビュー

アウディは元ブガッティのステファン・ヴィンケルマン時代の時に世界限定999台の後輪駆動モデル、アウディR8 RWSを発売しましたが、
現行モデルのアウディR8にも「R8 RWDクーペ」と「R8 RWDスパイダー」を発表しました。
アウディと言えばクワトロを代表する4輪駆動モデルですが、R8LMSレーシングカーやランボルギーニウラカンと同じく後輪駆動になります。
RWS(リア・ホイール・シリーズ)の名前に別れを告げ一般的なRWD(リア・ホイール・ドライブ)になります。

アウディR8 RWDはランボルギーニウラカンやR8 V10と同じ5.2リッターV10自然吸気エンジンを搭載し540PS/540 Nm
後輪駆動化した事により約65kg軽量な1,595kg。
R8 RWDスパイダーは約55kg軽い1,695kgになります。
来年初頭からディーラーに並び、価格はアウディR8 RWDクーペ1740万円~
アウディR8 RWDスパイダー1890万円~となります。
日本での価格はまだ未定です。









エンジンパワーは変更無いので0-100km/hが3.7秒
最高速度は320km/h
スパイダーモデルは重い分加速性能が0.1秒劣化します。
フェイスリフト前に世界限定999台のみ発売されたアウディR8 RWS買った人完全涙目。
現行の後輪駆動モデルは特に限定生産では無いようです。

そして同時に発表されたレーシングカー「Audi R8 LMS GT4」はレースの規定上5.2リッターV10エンジンは495馬力に抑えられています。
パーツの60%を公道モデルと共有しており、プライベートドライバー専用車両です。
2018年のデビュー以来R8 LMS GT4は世界中で17ものタイトルを獲得している優秀なレーシングカーになります。
アウディR8 LMS GT4にはGT2レーシングバージョンのステアリングホイールが装備されています。
初めてABSブレーキおよびTCトラクションコントロールシステムを正確に調整できます。
プログラムの特性により、8つの異なる設定がそれぞれ可能になり、ドライバーはレースの天候、トラックの状態、タイヤのグリップなどに応じて、個別に調整できます。
Benchmart 携帯電話車載ホルダー 車載ホルダー 空気吹き出し口取り付け 360度回転可 着脱簡単 スタンド スマートフォンホルダー Audi A3/S3用(2014-2018)各機種スマートフォン可能 ブラック
posted with amazlet at 19.11.06
Benchmart
売り上げランキング: 13,849
売り上げランキング: 13,849
- 関連記事
-
-
【シュタインズ・ゲートみたいでカッケー】アウディの時計カッコ良すぎ 2013/09/25
-
【リーク情報はマジだった】アウディ、年内限りでWEC撤退を正式に発表。今後はフォーミュラEへ。 2016/10/27
-
アウディの自動操縦技術のレベルが凄すぎる!サーキットをこんなに速く走る事が可能に! 2014/10/20
-
【電気で走るスーパーカー】アウディR8 e-tronデビュー 2015/03/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
