
ランボルギーニベースのワンオフモデル1996年ザガートラプターコンセプトが販売

ザガートと言えばアストンマーティンとの関係性が強いコーチビルダーとして有名ですが、1996年のジュネーブモーターショーで公開されたザガートラプターコンセプトが11月30日アブダビで開催されるRMサザビーズで出品されます。
ランボルギーニディアブロVTがベースで戦闘機スタイルのキャノピー型コクピットが特徴でディアブロVTよりも300kgも軽いです。





デザインを担当したのはマクロスのメカニックデザインを担当したザガートの原田則彦さんで4か月でコンセプトを作成するという驚くべき偉業を達成しました。
ザガートののトレードマークでもあるダブルバブルルーフのキャノピー型コクピットで取り外しも可能なので希望であればロードスターにも変更出来ます。
トランスミッションやギアボックス、5.7リッターV12エンジンなどそのままディアブロVTから流用し、
インテリアやガルウィングドアを排除し、カーボンファイバー製のボディワーク、マグネシウムホイールなど採用しノーマルのディアブロVTよりも300kg軽い1325kg。
485馬力と出力はそのままで0-100km/hは約4秒で最高速度は320km/hまで到達します。
たった1台だけ作られたコンセプトカーでこれまで何度かマニア向けに販売されています。
ただこの数年は一切走らせておらず整備する必要があります。
他にも2000年に公開されたランボルギーニコンセプトSも出品されます。

ガヤルドベースのスピードスターで当時限定100台ほど生産する予定でしたが、生産に高いコストと時間が掛かるため途中で開発中止されてしまいました。
20年後の今ではフェラーリ、マクラーレンがスピードスタータイプの限定車を発売していますが、ジャガーC-X75と同じく生まれてくる次期が悪かったモデルでしたね。
仁王2 【Amazon.co.jp限定】PS4テーマ メール配信 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
posted with amazlet at 19.11.01
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 49
売り上げランキング: 49
- 関連記事
-
-
この豆腐屋クソ速そう ほか 2015/02/23
-
【嫉妬速報】19歳のユーチューバー、ランボルギーニ・アヴェンタドールを購入 2015/01/23
-
GACKTさん太っ腹すぎw ファン「アヴェンタドール届いたらムルシエラゴはどうするんですか?」 GACKT「オマエにやろうか?」 2014/04/06
-
ランボルギーニの新モデル?ナヴァラコンセプト 2010/06/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

アルファロメオGTV、8Cおよび新しいジュリエッタはキャンセルされました « ホーム » きゃりーぱみゅぱみゅさん、ハロウィンでオラついたランボルギーニのエンジン音を空吹かしする諸星一家を批判か? 絶対に許すな!

コメントの投稿
No title
事故った時にシぬヤツですねw
No title
コンセプトSかっこいい
フロントから見ると初期ケーニグセグにクリソツ
No title
米1
事故り方によるよね。そこを考えようね。
事故り方によるよね。そこを考えようね。
No title
ザガートって、いつまで経っても大したデザインでもないルーフの凸凹に固執してるから嫌い。
