
ドバイが日産GT-RとシボレーコルベットC7を救急車に採用&コルベットC8のニュルブルクリンクのタイム

スーパーカーのパトカーや消防車など採用するドバイでは新たに医療用緊急車両として日産GT-RとシボレーコルベットC7グランドスポーツを新たに導入しました。
この2台は患者を搬送する車ではなく、救急車が到着する前に応急処置を行えるように、現場に救急隊員が到着するまでの時間を短縮することが目的とされています。
これらの「スポーツ救急車」のそれぞれには、酸素ボンベ、除細動器、首と脊椎の固定装置などのアイテムが装備されます。当初、この車は観光地で使用され、スポーツイベントをサポートします。



この2台はまず3ヶ月間試用期間を設けテストし、事故時の医療行為の短縮を目的として試験されます。
他にもロータス エヴォーラ、ダッジチャレンジャー、フォードマスタングの救急車がドバイには存在します。
数年前には発売されたばかりのスーパーカーをパトカーに採用しまくって観光客に大人気でしたが、
ここしばらくは特に新しい車輌は無かったんですがブガッティシロンとかもまたパトカーに採用するんだろうか?

シボレーC8コルベットスティングレーが今年の7月にニュルブルクリンクにてタイムアタックを行っていたことが判明。
コルベットのチーフ開発エンジニアであるマイク・ペトルッチが明らかにした事で正式なラップタイムの公表次期は未定です。
750馬力を発揮する2017年コルベットZR1(C7)が7分4秒でしたが、Z51パフォーマンスパッケージを装着したC8でも495馬力なので流石にZR1のタイムを超えるのは難しそうです。
だけど2012年コルベットZR1(C6)の7分19秒63は超えられそうですね。
どのタイミングでシボレーはニュルブルクリンクのタイムを発表するのか不明ですが、これだけコスパに優れてニュルでも速いとなるとますます死角が無くなるな。
C8コルベットスティングレー、GRスープラより安い分際でうっかりフェラーリよりも速くなってしまう
化物語(7)特装版 (講談社キャラクターズA)
posted with amazlet at 19.10.10
大暮 維人
講談社 (2019-10-17)
売り上げランキング: 101
講談社 (2019-10-17)
売り上げランキング: 101
- 関連記事
-
-
転売禁止のフォードGTを売ったプロレスラー、ジョン・シナがフォードと和解 2018/06/19
-
【悲報】SRTヴァイパーGTS-R、ル・マン24時間参戦を辞退。完全オワコン化へ 2014/03/27
-
【酷すぎワロエナイ】訴訟問題に迄発展している転売禁止のフォードGT、1年も経たずに5回も転売されてしまう 2019/02/17
-
中身はコルベっトC6なコルベットスティングレイ'67レプリカが2100万円で販売 2016/04/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
