
フェラーリSF90ストラダーレが日本初公開 これが986馬力を発揮するハイブリッドフェラーリ!

フェラーリはラフェラーリの技術を更に進化させた初のPHEVカタログモデルとなる【フェラーリSF90ストラダーレ】をお台場にあるテレコムセンターにて日本初公開しました。
これは先日シンガポールでも公開されたSF90ストラダーレと同じ個体でこの後またすぐにアジアで公開される予定です。
勿論東京モーターショー2019では一切展示されません。
基本的にはホンダNSXと同じハイブリッド技術を搭載しており、3.9リッターV8ツインターボエンジンに前輪に2基、リアに1基のハイブリッドパワートレインシステムを搭載し1000PS(986馬力)発揮します。
バッテリーとモーターを追加したおかげで重量が増加して1570kgとフェラーリ史上最も重量が重い車になってしまいましたが、FXX K EVOに次ぐ最もパワフルなモデルとなり、公道ではV12のラフェラーリや812スーパーファストよりも強力です。
そしてフェラーリにも初めて派生モデルとなるアセットフィオラノが設定され、こちらでは軽量化が行われ車重が1540kgに減っています。
今後登場するであろうハイパフォーマンスでは更に軽量化されると思われます。
SF90ストラダーレは現行のF8トリブートや812スーパーファストとは大きく異なったインテリアデザインを採用し、
センターパネルなどほとんど物理ボタンを無くしタッチパッドディスプレイを採用しています。
鍵のデザインもカード型になって今後発売されるフェラーリもSF90ストラダーレが標準になるのか、
それともハイブリッドとICEと分けるのかまだ不明です。
今回の日本ローンチイベントで価格など明らかになると思ったんですが、結局幾らになるんですか?
F8トリブートやF8スパイダー、そして812GTSなど今年はモデルラインナップを乱発しているフェラーリですが、やっぱりSF90ストラダーレは人気高すぎて買えないのかな?
フェラーリSF90ストラダーレ、タッチパッド化したせいで誤作動起こしまくりそう
フェラーリSF90ストラダーレの鍵のデザインが大幅に変更される事が判明!遊戯王カードかな?




オンラインカーコンフィギュレーターサイトもありますので自分の好きなカラーリングのSF90ストラダーレを作れますよ。
【やっぱフェラーリっしょ】SF90ストラダーレのオンラインカーコンフィギュレーター
- 関連記事
-
-
今宵のフェラーリ達inシンガポール 2012/05/01
-
【ヤン坊マー坊天気予報】 ブランドイメージ大変革、『ヤンマー』は『フェラーリ』になれるか? 2013/05/04
-
日本のエンツォフェラーリ! 2011/02/15
-
フェラーリF8スパイダー&812GTS実車初公開 歴史上2台同時発表は初めてだったけどどっちが好み? 2019/09/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
かっけーなあ
これとJ50とラはどうしても実車を見てみたい。
これとJ50とラはどうしても実車を見てみたい。
税込5340万円
No title
0-200Kmが速い GT-Rでは全く太刀打ち出来ない
10年前はフェラーリに負けなかったのに(GT-Rファン)
10年前はフェラーリに負けなかったのに(GT-Rファン)
実物でなく、平面で見る限りは…なんかイマイチ。現物を目の前にしたら、この印象はひっくり返るかな。
リアがやっぱりちょっとなあ
実物見てからだなあ
実物見てからだなあ
これ尻オブザイヤーだろ
アヴェンタドールよりも軽いんだよな。
凄いよな。こっちのが好みだわ。
凄いよな。こっちのが好みだわ。
もう気が狂うほどカッコええんじゃ
No title
格好良いんだけどテールライトは1灯の丸型が好きなんすわ
ラ・フェラーリと488ピスタがベストデザインすわ
ラ・フェラーリと488ピスタがベストデザインすわ
