
【Supra is baaaaack!】スーパーGT500クラスに参戦するGRスープラGT500が初公開

トヨタGAZOORacingは来年のスーパーGT500クラスに参戦するNEWマシン「スープラGT500」を初公開しました。
GRスープラデビュー前に公開されていたトヨタスープラ・スーパーGTコンセプトのデザインを継承しつつ更にアップデートを重ねたレーシングカーでGT500クラスにスープラが14年振りに再びスーパーGTに帰ってきました。



来年からいよいよDTMと共通プラットフォーム化が行われるんだよね。
鈴鹿サーキットで公開された日産GT-RニスモGT500、GRスープラ、ホンダNSX-GTはCLASS 1に準拠した車輌です。
スープラには量産車と同じエンジンが積まれるのかまだ詳細は発表されていませんが、レクサスLC500の技術がそのまま生かされるでしょうし新マシンですが不安は殆ど無いでしょう。
正式なカラーリングも楽しみですね。
まだトヨタやポリフォニー・デジタルから正式な発表は行われていませんが当然、将来グランツーリスモシリーズに収録されます。
※ポリフォニーデジタルはトヨタと独占契約しているのでGT以外のレースゲームではトヨタ車は使えません。
ちなみにWECを卒業したフェルナンド・アロンソは再びガズーレーシングの一員としてダカールラリーに参加する予定です。

そして一番ビックリしたのがNSX-GTさん。
これまでは市販車のハイブリッドシステムを外した純粋なミッドシップエンジンでしたが、2020年からなんとFR駆動へと変わっています。
エンジンは市販車に搭載されているV6ツインターボではなく、2.0リッター直列4気筒直噴ターボエンジンが搭載されます。
【速報】スーパーGTとDTMが共通の技術規則「クラス1」を正式に発表。来年には初の合同レース開催決定
映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 めぐみん 学生服ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.09.11
キャラアニ(chara-ani) (2020-03-31)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
- 関連記事
-
-
日産が宣言 「次期GT-Rは世界で最も速いスポーツカーになる」これはニュルの王者になるな 2018/07/15
-
【生中継】日産GT-Rニスモ 価格とニュルブルクリンクのラップタイムを発表 2013/11/19
-
ジェンソン・バトンがホンダNSX-GTでスーパーGTフル参戦を発表 2017/12/03
-
【悲報】クソなマシンしか作れないマクラーレン・ホンダの新井氏、メディアやネットのバッシングにキレる←人間として失格だな 2015/09/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
レギュがきつすぎてもうNASCARみたいなハリボテワンメイクと変わらんやん
↑ほんとそれ
GT300の方が色々なエンジンだし、音も良かったりするから最近はそっちの方が面白い
GTRだろうがスープラだろうが2Lターボだからなぁ
GT300の方が色々なエンジンだし、音も良かったりするから最近はそっちの方が面白い
GTRだろうがスープラだろうが2Lターボだからなぁ
JGTCとかの市販車ベースでベース車の性能差がある方が応援したくなっちゃう
文句言ってるやつはスーパー耐久でも観とけよ(笑)
No title
クラス1のレギュレーションがFRのみだからと、NSXをFRにしてしまうなんてなぁ…
撤退チラつかせてMRも参戦出来るようにしておけよ
撤退チラつかせてMRも参戦出来るようにしておけよ
No title
そいえばアセットコルサ コンペティツィオーネにGTのロゴつけたレクサスRC GT3いるぞ
レース好きのオッさんは
GT500興味ない
玄人はGT300 だけ見る。
GT500興味ない
玄人はGT300 だけ見る。
No title
FR化したNSX-GTはNSXじゃねえ
GT500廃止でいいよ
面白くない
GT500廃止でいいよ
面白くない
ほんとそれ。
JGTCが恋しい。
98年のパワークラフトスープラ最高でした
JGTCが恋しい。
98年のパワークラフトスープラ最高でした
市販車ベースは300にまかせて、500はこの路線で行くべき
だいたい911RSRでさえ肝のRRレイアウトをミッドシップに変更してるのに、なんで今更NSXにそう厳しくいうんだよ
レーシングカーなんて昔からこんなもんだろ
古きよきjgtcスープラだって勝つために直4エンジンに換装してたし、トップカテゴリに市販車の名残を求めるのは意味が無い
だいたい911RSRでさえ肝のRRレイアウトをミッドシップに変更してるのに、なんで今更NSXにそう厳しくいうんだよ
レーシングカーなんて昔からこんなもんだろ
古きよきjgtcスープラだって勝つために直4エンジンに換装してたし、トップカテゴリに市販車の名残を求めるのは意味が無い
>>6
WRCのゲームにはヤリス、NASCARのゲームにはスープラがそれぞれ出てるんで、そういった競技ものはメーカーの版権に関わらず全車両出せる感じなんじゃね?(ACCはBlancpain GT公式ゲーム)
WRCのゲームにはヤリス、NASCARのゲームにはスープラがそれぞれ出てるんで、そういった競技ものはメーカーの版権に関わらず全車両出せる感じなんじゃね?(ACCはBlancpain GT公式ゲーム)
No title
案の定、NSXはFRじゃねえ!がいましたね。
No title
ホンダNSX復活させました→たけーよ
ハイブリッドにしました→ハイブリッドいらねー
FRにしました→ミッドシップにしろ!
何をやっても叩かれるNSXさんかわいそう
ハイブリッドにしました→ハイブリッドいらねー
FRにしました→ミッドシップにしろ!
何をやっても叩かれるNSXさんかわいそう
車の懐古厨はキモい
↑↑
買えないビンボー人が叩いてるだけだよ。
買えないビンボー人が叩いてるだけだよ。
フロントエンジンのNSXはどんなプロポーションなんだろ
